ちくわぶおでん
……結構うまい……。
食べてみてやっと理解できました。
おでんにちくわぶを入れる理由。
酒の肴、あるいはおかずであるおでんですが、
ちくわぶというでんぷん質を入れることで
主食にできるんですね。
乱暴なくくり方をすればおでんが
「具の多いうどん」になるわけです。
ああー、この20年間許せなかった、おでんのちくわぶを
私は認めてしまった。
関西に住むものとして、この精神的ショックは大きい~。(何がや)
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 手打ちそば そば吉(2008.03.24)
- 糸切り職人(2008.03.23)
- ハッピープッチンプリン(2008.03.15)
- 喜多品老舗で鮒寿司茶漬けと「萩乃露」(2008.03.11)
- 味覚を磨くに資格は不要(2008.03.02)
Comments
許したのですね、おでんのちくわぶ…。
正直、ワタシも結構旨いなあ、とは思いました、はい。
ただ、“マスト”ではないだけで…(大阪人の強がり?ですね;)
Posted by: inugao | 2006.12.15 09:21 PM
>inugaoさん
そうなんです、認めちゃいました~。
ご飯扱いできるんですよね、
ちくわぶ入れると。
でも、マストではない、って、その通りですね。
Posted by: あひる@滋賀 | 2006.12.15 11:22 PM