ギャラリー唐橋「Life is small」展
唐橋を渡って、中の島にある
ギャラリー唐橋に取材に行きました。
来年14日まで、ここで展示会を開催されているのが
野良師さんの収穫祭で
おいしいコーヒーを入れてくださった女性。
来春、カフェをオープンする準備中で、
内装など手がけているアーティストさんと
コラボした企画なんですって。
メインがコーヒーというわけじゃないんですけど、
コーヒーも3種類あって300円で本格的な味。
(チョコが一粒付いている)
このカップ&ソーサーは、Brancionさんの作品。これも展示されています。カフェでも使う予定なんですって。
いい企画だなと思って。
↑こんなたくさん並んでてかわいい。「窓の枠における壺」なんですって。ドールハウスに使えそう。
展示してあるのは陶芸、木工のイス、照明など。
古い机とイスで、ぼーっとコーヒー飲みながら
作品のある空間と時間を楽しめる。
そんな展示会です。
ハトがかわいかったな~。
6000円くらいで買えます。
造った人はまだ26才の男性。若いな~。
↑左がハトを作った方、「大谷工作室」さん。右がコーヒーを出してくださる「セブン社」さんです。
来年お正月三が日は休みですが、それから14日まで夜の8時まで開いているそうです。
コーヒーおいしいです!
ほっとする時間を過ごしにいらしてくださいね~。
オープン予定のカフェは「セブン社」という名前で、
場所は愛知川の旧街道沿い、竹平楼の隣だそうです。
大谷工作室・Brancion・セブン社・ gallery yamahon コラボレーション展
「Life is small」
会期:12月14日(木)~ 2007年1月14日(日)
時間: 12:00~20:00
入場:無料 ※展示品は購入可です。
会期中休館日:水曜 ※正月休み12/31~2007年1/3
会場:ギャラリー唐橋
ギャラリーがあるのは 「ア~ブしが」
P:有り、無料
コーヒー:コロンビア、グァテマラ、エチオピア・モカ 各300円(チョコ1粒付)、チョコレート100円
※コーヒーのお代わりは少し安くなります。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 今日はきき酒選手権(2008.09.14)
- マキノピックランドへの並木道(2008.09.14)
- 近江高島駅前のガリバーと再会(2008.09.13)
- パソコンを初めて廃棄した(2008.09.05)
- みずかんの花の塔(セラミックファンタジー)(2008.07.29)
Comments
あらまあ、どっかで見たことのある女性が写ってるなーと思ってたんですが、こんな所にセブン社さんがいるなんて!!
世の中狭っ!!
Posted by: シゲ。 | 2006.12.17 05:56 PM
>シゲ。さん
あら、セブン社さんとお知りあい?
そういえば、朝市の石釜パン屋(信楽)さんも
セブン社さんと友達だっておっしゃってました。
つながってるぞ~!
Posted by: あひる@滋賀 | 2006.12.18 09:25 AM