生ハムと「大治郎」純米吟醸本生うすにごり
先週の金曜日の夜、お友達の家でイタリアンを楽しむ小さな会がありました。
両面がカリッとしたらできあがり! 友達の、自家製ポン酢醤油(1年熟成)と大根おろしにネギ。最高の日本酒のアテになりました。
温野菜のサラダ。これを、バルサミコ酢とオリーブオイルで食べるのがイタリア流。フルーティな酸味が、今まで食べたことのない味わい。新鮮なおいしさでした。
左、ヤギ乳のチーズ、右、よくわからないけどイタリアのチーズ。これがクセがあるんだけど、そこがうまい。
温野菜のサラダとチーズは、イタリアワイン赤とあわせると、最高。素朴なんだけど贅沢なテーブルとなりました。このワインは小川酒店で買った2100円のもの。おいしかったよ!
生ハム4種盛り合わせ。さすが、生肉を熟成させただけあって、もっちもち。これも市販のものはもっと薄切りされているそうですが、かなり分厚く切ってありました。
「生ハムには絶対イタリアンワイン」と思い込んでいたのに、先に飲んでしまいました。しかし、「大治郎」純米吟醸本生うすにごりが、めっちゃ合うんです! チーズともあうし。「大治郎」ってもしかするとイタリアンテイスト? みんな大喜び。
すてきなイタリアンと和の味を満喫した夜でした。ありがとうございました。
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 北島酒造「どぶろくうま酒」「北島」(2004.07.18)
- サムゲタンの会終了(2005.03.26)
- トライフルとは(2005.03.26)
- 手打ちそば そば吉(2008.03.24)
- 糸切り職人(2008.03.23)
「滋賀の地酒【湖東】」カテゴリの記事
- ひさびさの、立ち呑み酒場 (2019.01.27)
- 「松の司」純米大吟醸 竜王山田錦 山中(2018.07.13)
- 「19歳の酒」第7期田植え(2018.05.26)
- 「薄桜」「近江藤兵衛」朝市ありがとうございました!(2018.05.21)
- 「松の司」クルーズ(2018.04.24)
Comments