4/22近江の酒を楽しむ会感謝
大阪のお好みハウス マンボウさんで
近江の酒を楽しむ会、無事行いました。
懐かしいお顔とお会いできてうれしかった~!
肴は持ち寄りです。私は萩乃露の奈良漬と、黒門市場で見つけた小鮎の焼いたん。
小川酒店のおーちゃんからはエビ豆を差し入れいただき、好評でした!ありがとう!
お酒は小川酒店さんにお世話になりました。
「滋賀渡船6号」のことについての情報と
今後も注目してほしいということをお伝えしました。
マンボウさん手打ちのおソバ(桜の葉入り)と、お蕎麦屋さんの、どちらもおいしいおソバをいただいて
おなかいっぱいになりお開き。
↓マンボウさんの桜のソバ
ほかのことでも同じですけど、
お酒を継続開催していくことの難しさを改めて感じました。
また、力がたまったら大阪でも開催したいと思っています。
マンボウさん、ご参加の皆様ありがとうございました。 『近江の酒蔵』もお買い上げいただきました。感謝!
「滋賀の地酒」カテゴリの記事
- 近江の地酒を味わう船旅のお誘い(2019.11.16)
- 小蔵元の会 「浴衣で日本酒」(2019.09.25)
- 竹平楼 松花堂弁当ランチ(2019.03.11)
- 酒肴 銀杏堂 オープンします(2019.03.04)
- ここ滋賀 湖国会席と滋賀酒の会 報告(2019.02.26)
「よいかも会」カテゴリの記事
- 朝市ありがとうございました!(2017.02.19)
- 雪の浜大津こだわり朝市、ありがとうございました!(2017.01.15)
- 今日は浜大津こだわり朝市!(2017.01.15)
- 浪の音酒造で朝市のお酒選び(2017.01.09)
- 朝市ありがとうございました!(2016.12.18)
Comments