「日置桜 山笑ふ」其の弐
古酒豊含 燗あがり純米酒
と、ラベルに書いてあります。
5BYと16BYの古酒を25:75でブレンドしてあります。
米は「玉栄」と「山田錦」、
酵母はどちらも9号。
精白歩合は平均で56%。
限定330本。
色は琥珀色、 味はうまみ豊かな古酒のまろやかさ。
ひやで丸く、 燗したら逆に酸が前に出てきて 少しとんがった感じに思えました。
気取らない普段のご飯といっしょに飲みたい 食中酒ですね~。
油っこいおかずでもどんと来い!
って言いつつ、ゆうべはひやで ついつい飲み過ぎました。
「県外の地酒」カテゴリの記事
- さらむむ11周年お祝い会(2014.09.22)
- 試 こころみ(2014.04.28)
- 「玉櫻」(2014.04.18)
- 「弁天娘」(2013.11.09)
- 蔵朱で次郎さんの収穫祭(2013.11.09)
Comments
6月には其の弐´(その2ダッシュ)が出るよん♪
Posted by: 煮酒 | 2007.05.24 12:43 PM
煮酒どん
其の弐´(その2ダッシュ)とは
何ぞや?
其の弐とどう違うの?
配合割合だけ?
Posted by: あひる@滋賀 | 2007.05.25 01:18 AM
(>_<) メルマガ読んでくれない・・・。
Posted by: 煮酒 | 2007.05.25 09:06 AM
煮酒どん
あのメルマガ読むと
絶対酒を注文したくなるから、最近読まないようにしています。
危険メール!!
Posted by: あひる@滋賀 | 2007.05.25 12:52 PM
(>_<) ブログもHPも見てくれない・・・。
Posted by: 煮酒 | 2007.05.25 02:22 PM
煮酒どん
ああ、ごめんなさい。
お店のHPも見るとほしくなるから
なるべく見ないようにしています(笑)。
だっておいしそーなお酒がてんこ盛りなんだもん。
味噌が切れたときだけ見てます。
ブログは見てるよん。
Posted by: あひる@滋賀 | 2007.05.26 02:46 PM