« イタリア チーズセット | Main | スカモルッツア ビアンカ »

2007.06.25

楽しく終了、ゆめふうせんのお酒の会

 昨日は大津市のゆめふうせんで開催したお酒の会。
2007624yume1uke
 風雨が激しいこの日、
 それでも欠席もなく、無事楽しく終了しました。
 これは、おーちゃん手作りのウエルカムボードです。季節感あふれててすてき。

2007624yume2y
 壁に大きく、吉田専務の写真をスライドショウ。
 マキノの美しい景色を説明いただいています。

 吉田専務さんの
 指示通りに燗つけた「吟花」の香りに、
 参加者みんな驚いておられました。

 ブランデーグラスで
 人肌程度の温度にした「吟花」の 甘い香り。
2007624yume4kan
 ちょっと冷めたら、
 もう味もバランスが変わってしまって、
 香りもそれほどになってしまいます。

2007624yume3sha
 シャーベットマシンも、
 2杯目からは自分でグラスに入れていただきました。
 ソフトクリームを自分で盛り付けるみたいで、ちょっと楽しいでしょ?
 
 スダチ果汁を絞り込んで、
 炭酸を吹き込んだ「夏入道」生原酒も好評。
 香りがさわやかですし甘さがちょうどいいんですよ!

 デザートには
 バニラアイスと古酒「黄檗(きわだ)」。 (写真忘れて食べてしまいました。残念)

2007624yume6bentojpg
 お弁当は、大津に本社のある、豆藤さんのお惣菜盛り合わせ。好評でした!

 この会で初めて出会った参加者の皆さんが 
 ずっと話が尽きない感じで、最後まで盛り上がっておられ、 ほんとによかったです。
 次回の参加を確約される方も!

2007624yume5sakejpg
 お酒は、伏見の招徳酒造のゆず酒、あとは吉田酒造4種類、(「黄檗(きわだ)」は写ってない)でした。豪華。

 おいでくださった皆様、吉田専務さん、生協のみなさま、
 ありがとうございました。

 姉御&おーちゃん、お疲れ様でした!

|

« イタリア チーズセット | Main | スカモルッツア ビアンカ »

よいかも会」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« イタリア チーズセット | Main | スカモルッツア ビアンカ »