雪月花の会 水無月 観蛍の宴 第1部
6月10日日曜日、午後4時半から、高島市マキノ町の湖里庵にて、吉田酒造主催の雪月花の会でした。
池本酒造の今津駅からは湖西線で2つめです。
湖里庵の玄関先には打ち水が。
窓からは海津大崎が見えます。あの岬の向こうに竹生島があるのです。
吉田専務さんのご挨拶。
第一部の能管と謡鑑賞。
演目は「竹生島」「杜若」など。
カキツバタといえば、昼間、池本酒造の食事のあと、今津の平池で群落を見たばかり。
しかも、マキノには業平にゆかりのある「在原」集落があります。
「唐衣 着つつなれにし 妻しあれば はるばるきぬる 旅をしぞ思う」by在原業平
カキツバタというお題であいうえお作文した歌ですね~。
この歌、謡の中にも一部出てきた気がしました。
この場と季節とを結ぶ、私の中だけで不思議な縁を感じる演目でした。
ほかに蛍の言葉が出てくる謡も歌われました。
師匠の笛と、謡の先生の歌と、お話も楽しく、あっと言う間に宴会へ。
続く!
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 手打ちそば そば吉(2008.03.24)
- 糸切り職人(2008.03.23)
- ハッピープッチンプリン(2008.03.15)
- 喜多品老舗で鮒寿司茶漬けと「萩乃露」(2008.03.11)
- 味覚を磨くに資格は不要(2008.03.02)
「滋賀の地酒【湖西】」カテゴリの記事
- 銀杏堂 「不老泉」を楽しむ会 終了!(2019.10.07)
- 朝市ありがとうございました!(2018.08.20)
- 朝市のお酒選びに吉田酒造へ(2018.08.07)
- 明日は浜大津こだわり朝市「不老泉」!(2017.11.18)
- 高島かもす家 きき酒会終了(2017.02.14)
「お店」カテゴリの記事
- きのもとほんもの展(2018.02.13)
- 日曜日の夜は、京都カフェパラン『滋賀酒』トークイベント(2018.01.23)
- ホルモンと滋賀酒(2018.01.22)
- ホルモン専門店かごもと(2018.01.22)
- 和バラカフェ(2017.03.09)
Comments