小松の親分さん♪
日曜日の朝、
ふとつけたテレビは「いつ見ても波乱万丈」。
小松政夫さんの特集でした。
つい先日だったか、
TOKIOの番組で伊東四郎さんが出ていらっしゃって
どちらもあの
電線マン音頭の当時の映像を見せてくれました。
今見ても、伊東さんの振り付けのキレは
すばらしいものがあります。
小松さんの「しらけ鳥」のみじめさは
凄みがありました。
「見ごろ!食べごろ!笑いごろ!」は
弟がめちゃくちゃ好きで、
伊東さん小松さんコンビのコントは
うちのきょうだいの間では常識でした。
小松さんはえらくお年のように思えました。
年月は流れた……。
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 今週のたなくじと夕べのアナ雪(2017.12.11)
- いちごがおいしい白くま とドラマ(2017.09.09)
- ひるね姫は岡山におるん?(2017.03.22)
- 朝日放送「LIFE〜夢のカタチ〜」に吉田酒造が登場するかも(2016.02.20)
- 「あさが来た」で近江八幡(2015.10.10)
Comments
弟ではないが、めちゃくちゃ好きでした。
中3でしたなぁ~
Posted by: 煮酒 | 2007.06.06 04:22 PM
煮酒どん
ああ、弟と同世代かもです~。
毎週、欠かさずチェックして、
「今週はここが違っていた」と学校で話題にしていたようです。
キャンディーズもコンとやってたなあ……。
「打倒!竹下景子」ってミニ垂れ幕が下がったりして。
アニメの「タイムボカン」シリーズも
同じような楽しみ方でした。
Posted by: あひる@滋賀 | 2007.06.07 05:25 PM