「富鶴」純米150ml
150mlシリーズ、今回は「富鶴」です。純米。
どんな味かな~。飲みやすい、軽さのある感じでしょうか。
おつまみにと、冷蔵庫にあったゆでベビーホタテとキュウリで酢味噌和えを。ホタテに酢味噌の小袋がついていたので。
うう、あわせてみると、これは日本酒には難しい肴だとわかりました。あわん!
あわてて昨夜も活躍してくれたスルメイカの一夜干しを焼きました。こんどは、まずまずの相性でしたわ。でも、やっぱりどちらかというと川魚料理のほうがあいそうです「富鶴」。
「滋賀の地酒【湖東】」カテゴリの記事
- ひさびさの、立ち呑み酒場(2019.01.27)
- 「松の司」純米大吟醸 竜王山田錦 山中(2018.07.13)
- 「19歳の酒」第7期田植え(2018.05.26)
- 「薄桜」「近江藤兵衛」朝市ありがとうございました!(2018.05.21)
- 五月の朝市は「薄桜」「近江藤兵衛」(2018.05.08)
Comments