イタチが走った
日曜日、堅田、浪乃音酒造の余花朗(よかろう)にて
ウナギを頂いていたとき。
ライトアップされた和風庭園の端を
小さな茶色い動物が走りぬけていきました。
猫よりも長細くて
明るめの茶色でした。
イタチ!!
滋賀に来て3回目か4回目の生イタチ目撃でした。
色と大きさから たぶん大陸イタチのはず。
姉御は怒っておられましたが
私はラッキーと喜んでいました~。
この絵は、クーピーでフェレットを描いたのですが、
できあがりがあまりにイタチ顔だったので……。
「イタチ科」カテゴリの記事
- サントリー奥大山の天然水 限定ラベル(2013.07.16)
- いたちのたーちゃんピンバッヂ(2013.05.22)
- おこじょのはなくそ(2013.01.21)
- 帰ってきたラッキーちゃん(2012.12.13)
- おこじょキューピー(2011.05.26)
Comments
しょっちゅう見ます。
時々車にはねられて死んでたりもします。
Posted by: 煮酒 | 2007.09.12 11:06 AM
煮酒どん
さすが!! T県。
うらやましいです。
うちの実家でも、一時は親子が住みついてて
家の中まで入ってきてました。(笑)。
イタチが穴を開けたらしいです。
天井裏に住み着いてたりもしました。
イタチはよくひかれてますよねえ。
私も何件も交通事故死したイタチを目撃しましたよ。
なにしろ視線が低いから車なんて見えにくいんでしょうね。
Posted by: あひる@滋賀 | 2007.09.12 09:45 PM