« Be-cafe店頭のひこにゃん顔出し看板 | Main | 辻一さんで打ち上げ »

2007.10.13

10/5 宵々醸亭の画像

 10/5 宵々醸亭の画像をアップしますね。遅くなりました~。

2007105yoiyoikamo0
 ここはぶだんシャッターの下りている、元スポーツ用品店です。現在は御漬物の八百与さんのイベントスペースとなっています。ここは灯りの展示会として、3日間限定でオープンしているのですが、よいかも会の宵々醸亭(よいよいかもてい)は今夜限り! ケーブルテレビさんも取材に来てくださいました!

2007105yoiyoikamo3
 店の入り口には、今年の「滋賀渡船6号」の稲穂も。
 
2007105yoiyoikamo2_2
 作家さんの作品。こんなに幻想的に暖かい灯りがいっぱい。


2007105yoiyoikamo1
 そんな店内でお出迎えをするのは、よいかも会の姉御&おーちゃん&あひるです。今夜は全員、姉御の作務衣をお借りして、気合が入っています! ……おーちゃん、記念写真先に撮ろうってば!でもおーちゃんはお客様優先。えらい。
 ここのテーブルで、500円いただき、お盆とお箸、3つのグラスに入った3種類の滋賀の地酒をお渡しします。

2007105yoiyoikamo4
 そして、お好きな肴を3種類選んでテーブルでゆっくりどうぞ。
 壁には実行委員長のHさんご提供の布を渡し、バックヤードとの仕切りはおーちゃんの海外製の布。
 テーブルは姉御のや八百与さんの御漬物樽を借りたもの、イスはプラスチックの漬物樽をいくつか重ねて適当な高さに調整したものに、100円ショップの座布団を置いたのですが、結構雰囲気出ていました!

 この肴は地元商店街のお店から選んで仕入れたもの。とってもサービスしてくださいました!ありがとうございます!おむすびは、よいかも会員のOさんご実家の新米。ありがとうございました。
 そして、お客様も地酒と肴が「おいしい」と喜んでくださいました。おかげさまで、6時の開店前から、9時の閉店間際までお客様が途切れることなく、私たちはうれしい悲鳴!
 朝市で顔なじみの皆さんも、わざわざおいでくださったりして、本当にうれしかったです。
 ご来店の皆様、ありがとうございました!

 この灯りと食の祭典で出店をお声かけくださった、実行委員長のHさん、ありがとうございました。
2007105yoiyoikamo5
 そして、姉御&おーちゃん、今回もお疲れ様でした!でも、盛況で楽しかったですね!準備も当日も、仕事や取材などがあって、かなりお2人に頼ってしまいました。ほんまにすみませんでした!!

|

« Be-cafe店頭のひこにゃん顔出し看板 | Main | 辻一さんで打ち上げ »

滋賀の地酒」カテゴリの記事

よいかも会」カテゴリの記事

イベント」カテゴリの記事

Comments

いいじゃあないですかぁ、作務衣シスターズ!!
これから朝市でもこのいでたちはいかがでしょうか?…って、ワタシはまだまだ伺えないのでした;
辻さんのところも、美味しそう!!行きた~い!!(我慢我慢…)

Posted by: inugao | 2007.10.15 10:15 PM

inugaoさん

 調子いかが?
 近づいてまいりましたね。

 作務衣、ほんま、
 おーちゃんと私、各自購入したいと言ってます。
 そのうち朝市でも。
 でも冬はきっと上からダウンジャケット着るだろうな~。意味ないか~。

Posted by: あひる@滋賀 | 2007.10.15 10:29 PM

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« Be-cafe店頭のひこにゃん顔出し看板 | Main | 辻一さんで打ち上げ »