大津祭 宵宮
明日は大津祭。今夜は宵宮です。
小川酒店に荷物を取りに行った時、ついでにちょっとだけ見学してきました。
こんな感じで、電車通りから入ったところすぐに曳山がありました。
曳山の上では子どもたちが鉦を叩き、大人たちが着物を着て太鼓や笛を鳴らししてお囃子を練習していました。
周辺は交通整理の人や、見物客、そしてスタンプラリーのテントまで出ていて、にぎやかです!
携帯でムービー撮ってみました。うまく見られたらいいのですが……。
お囃子をさえぎって、交通整理の笛が響き渡っています(笑)。
ゆうべ、一夜限りの宵々醸亭は、大盛況でした!
おいでくださった皆様、御礼申し上げます。
東京から駆けつけたコアなファン(江戸魔女ともいう)も盛り上げてくださいました。
皆様、本当にありがとうございます。
また、ご報告は別途。
« 宵々醸亭いまの灯り | Main | 道後ビール »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 今日はきき酒選手権(2008.09.14)
- マキノピックランドへの並木道(2008.09.14)
- 近江高島駅前のガリバーと再会(2008.09.13)
- パソコンを初めて廃棄した(2008.09.05)
- みずかんの花の塔(セラミックファンタジー)(2008.07.29)
Comments