ぎゃれ楽坐
先日、mixiではよくコメントしあっている方と、久々にお会いして旧交をあたためました。何年か前に、京都のレストランぐりる おうむ亭での日本酒の会に参加してくださったのです。
そして、今回はぎゃれ楽坐さんへ。こちらの店長さんもmixiつながり♪
女性スタッフに日本酒のことを聞くと、いきなり、店長さんが出てきてくださって「濃いお酒を」ということでこちらを出していただきました。「蒼空(そうくう)」純米の2年ものです。
キレイで飲みやすい酒、というイメージを持っていたのですが、2年でかなり味がのって、どっしりタイプに。びっくりです。ちょっとナッツの香りのする、フクザツな味わいとなっていました。これは濃いわ~。
それから、最近飲んでなかった「大治郎」です。「蒼空」古酒に比べたら軽く感じた(笑)。
店長さんが珍しい発泡ワインを出してくださいました。若い若い!炭酸がきいていて、飲みやすいワインです。あまりお酒を飲まれないという、マイミクさんも「これなら、スイスイいけちゃう」とおっしゃっていました。
ゆば巻きとタコ。タコおいしかったなあ~。料理法をすっかり忘れてます。既にかなり上機嫌で~す。マイミクさんといろんなお話で盛り上がりました!
「小左衛門」これも、濃いお酒でした~! サバと小芋の味噌煮にあわせました。店長さんは、いろんな蔵へ訪問もされ、勉強されているので、お酒の説明もしてもらえます。お酒の話をするのがまた楽しい。(もちろん、お店が込み合ってないときに限りますけどね!)
ほかにもピザやら、生ビールやら、注文して盛大に飲んでしまい、お会計は一人5000円越え。マイミクさんがネットの印刷をしていってくださったので1割引してもらった額です。
おいしくて楽しい時間でした。マイミクさん、楽坐の皆さんありがとうございました~!
ぎゃれ楽坐
滋賀県大津市大萱1-17-20 松田ビル1F
JR東海道本線瀬田駅 徒歩3分
077-544-4411
営業 17:30~24:00(L.O.23:30)
不定休
▼ぐるなびのページ割引サービスあり
« 王子様では? | Main | 時間と金の使い方は »
「日本酒全般」カテゴリの記事
- 関西日本酒会 2回目(2019.02.16)
- 酔inで忘年会でした(2018.12.24)
- ローカル・サケ・キャノンボール 島根県編に参加しました(2018.12.19)
- ツイッターオフ会 あたらナイト報告(2018.12.09)
- あひる父の酒武勇伝(2018.12.23)
「お店」カテゴリの記事
- きのもとほんもの展(2018.02.13)
- 日曜日の夜は、京都カフェパラン『滋賀酒』トークイベント(2018.01.23)
- ホルモンと滋賀酒(2018.01.22)
- ホルモン専門店かごもと(2018.01.22)
- 和バラカフェ(2017.03.09)
Comments