北のチーズと湖西の燗酒
小川酒店で買った、北海道の共働学舎 新得農場のプレジールというナチュラルチーズ。
粕味噌漬けと、プレーンです。なんか、パックを開けてないのに、においます。生きてるチーズの香りですね。まるで、たくあんみたいな……。
この2種類セットで1600円でした~。
北海道のチーズと、滋賀県湖西の「竹生嶋」辛口純米「玉栄」100%の熱燗の取り合わせがうま~!
口にチーズを含んで、熱燗で流し込むと、柔らかめのクリームチーズのような舌触りと酸味、そして酒の甘み、二つの味が一瞬でとろけて素敵なハ~モニ~♪
酒の温度も、高めなのがいいんですね、とろりととろける。うふふ、おいしくて笑っちゃいます。
粕味噌漬けじゃないほうが香りが大人しいし、味がシンプルなので「竹生嶋」に合います。
でも、今日は結構冷え込んでいるので、あっという間に熱燗がぬるく。
そうなると、とろけ方が不足して、イマイチとなります。やっぱ、熱燗がおすすめ!
「滋賀の地酒【湖西】」カテゴリの記事
- 銀杏堂 「不老泉」を楽しむ会 終了!(2019.10.07)
- 朝市ありがとうございました!(2018.08.20)
- 朝市のお酒選びに吉田酒造へ(2018.08.07)
- 明日は浜大津こだわり朝市「不老泉」!(2017.11.18)
- 高島かもす家 きき酒会終了(2017.02.14)
「酒と肴の相性」カテゴリの記事
- お酒決め(2014.03.09)
- 缶つま☆レストラン たいらぎ貝柱のアヒージョバジル風味(2014.02.27)
- 『ワカコ酒』2 新久千映(2014.01.22)
- カレーと「金亀」にごり(2014.01.22)
- 辻一のカレーとあう日本酒(2013.09.14)
Comments