夢は会えない人と会う装置それとも
『ハチクロ』(ハチミツとクローバー)の最後の10巻に掲載されていた短編は ドラえもんのポケットから出てきたモノをひとつ使う、という縛りがあったのだそう。
繰り返し主人公が見る夢、
それが重要な情報を持っていた。
そして、確かに、そのモノもマンガの中に描かれていた。
リアルタイムで連載されてた「ドラえもん」で読んだのとは
えらい違うイメージではあったけれど、まさしくそのモノだった。 このイラストはイメージで~す。
すごく切ない、けれど愛情に満ち溢れた短編に仕上がっていたので、 不覚にも鼻の奥がツーンと痛くなった。
この人の描く人間(人間じゃない生き物であっても)、
ほんとにすてきだなあ……。
羽海野チカ「星のオペラ」
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 登山者の遭難率(2014.08.11)
- アニメ「カウボーイ・ビバップ」(2014.01.27)
- 『ワカコ酒』2 新久千映(2014.01.22)
- 『ワカコ酒』新久 千映(2014.01.17)
- アニメ「弱虫ペダル」(2014.01.15)
Comments
はじめまして。
「不老泉」と「ふぁみれすひろせ」
と「穏座」がメチャ好きなものです。
滋賀の方がうらやましいです。
めっさ懐かしい話題に飛びついてしまいました。
かつてコミキュウで読んだ時、この結末に
「不覚にも鼻の奥がツーンと痛くなった」
のです、僕も。
ハチクロってあの人の作品なんですね。
ちょっと読みたくなりました。
Posted by: ぽんちゅう | 2007.11.17 07:49 PM
ぽんちゅうさん
はじめまして!
「不老泉」と「ふぁみれすひろせ」と「穏座」が大好きとは!私も!!
すごく湖西(笑)的な方なんですね。
『星のオペラ』、リアルタイムで読まれたんですか!
まだその頃羽海野チカさんは短編しか発表してなかったんですか?
この作品に感動されたら、『ハチクロ』は号泣ものかも(笑)。おすすめです!
また、ぜひ滋賀においでになって
思い切り湖西をお楽しみくださいね~!
Posted by: あひる@滋賀 | 2007.11.18 07:00 PM