酢
浜大津こだわり朝市で醤油のかくみやさんが売っていたのがこれ。よく見たらお隣の県の酢です。この酢でないと、かくみやさんの醤油の「原液」と合わないんだそうです。
酢と醤油だけのブレンドを味見させてもらったら、それだけで何かのつけダレになりそうな味でした。ラー油をたらしたら、ギョウザのタレにいんじゃないかしら。かんずりを加えれば、水炊きのタレ。だって、売っているポン酢醤油は旨味調味料の後味がしたり、香りが人工的だったりするから。
え?そりゃ安いもんを選ぶからだろうって? はい、その通りです。おいしいポン酢醤油はお値段が張ります。
だから、この酢と醤油の原液でOKかも。今度試してみよっと。
って、この酢も結構なお値段でした。大事に使わないとね。
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 手打ちそば そば吉(2008.03.24)
- 糸切り職人(2008.03.23)
- ハッピープッチンプリン(2008.03.15)
- 喜多品老舗で鮒寿司茶漬けと「萩乃露」(2008.03.11)
- 味覚を磨くに資格は不要(2008.03.02)
Comments