「萩乃露 芳弥」山廃 2002
「萩乃露 芳弥」山廃の火入れが飲みたかったので、小川酒店で4合だけ分けてもらいました。これは2002年のものです。
思ったとおり、熱燗がうまい!熱いとピリッと辛く感じます。ところが、中途半端な温度の燗をして、うっかりさましてしまったら、めっちゃ甘く感じるのでした。同じ酒なのに、なんでこんなに印象が変わるの?
オープンセサミで買って来た、カキの白味噌あえがあいます♪白味噌があまり甘く感じない。カキのキッシュも悪くない。
鶏肉と根菜の甘辛煮も、いけます。(これ、煮込んで3日目なので真っ黒に……)
姉御は湯豆腐が最高っておっしゃってたっけ。
「萩乃露 芳弥」山廃 2002、温度もあう肴も、かなり幅広いです!
「滋賀の地酒【湖西】」カテゴリの記事
- 銀杏堂 「不老泉」を楽しむ会 終了!(2019.10.07)
- 朝市ありがとうございました!(2018.08.20)
- 朝市のお酒選びに吉田酒造へ(2018.08.07)
- 明日は浜大津こだわり朝市「不老泉」!(2017.11.18)
- 高島かもす家 きき酒会終了(2017.02.14)
「酒と肴の相性」カテゴリの記事
- お酒決め(2014.03.09)
- 缶つま☆レストラン たいらぎ貝柱のアヒージョバジル風味(2014.02.27)
- 『ワカコ酒』2 新久千映(2014.01.22)
- カレーと「金亀」にごり(2014.01.22)
- 辻一のカレーとあう日本酒(2013.09.14)
Comments