朝市の日の晩酌
浜大津こだわり朝市の日の夜はこんな献立でした。
上原さんのお漬物、佐知さんの豆腐ハンバーグ(?)とトマトとナスのマリネ、味噌汁には大橋さんのうすあげと絹豆腐と作業所のこんにゃく、黒田農園の白菜菜入り。で、お酒は朝市で扱った「萩乃露」純米あらばしり18BYです。豆腐(かんずり添え)とコンニャク(わさび添え)を単品で肴にしました。皿数は増えても食べた品目は増えない……。
1年ものの生原酒、まろやかな甘さがあり、ほんのりした香りなので食事といっしょでも邪魔になりません。甘辛い煮物にもいいかも。
目下のところ冷蔵庫が壊れてただの箱なので(笑)、生ものはすばやく食べる必要があります。毎日食事がスリリングだわ~。(って早く買えよ)
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 手打ちそば そば吉(2008.03.24)
- 糸切り職人(2008.03.23)
- ハッピープッチンプリン(2008.03.15)
- 喜多品老舗で鮒寿司茶漬けと「萩乃露」(2008.03.11)
- 味覚を磨くに資格は不要(2008.03.02)
「滋賀の地酒【湖西】」カテゴリの記事
- 銀杏堂 「不老泉」を楽しむ会 終了!(2019.10.07)
- 朝市ありがとうございました!(2018.08.20)
- 朝市のお酒選びに吉田酒造へ(2018.08.07)
- 明日は浜大津こだわり朝市「不老泉」!(2017.11.18)
- 高島かもす家 きき酒会終了(2017.02.14)
Comments