「浪乃音」特別純米にごり生とカツオのたたき
「浪乃音」特別純米にごり生とカツオのたたきをあわせてみました。にごりもあっさりめ。甘口ですが、炭酸もピリリとしているので、そうベタ甘くなく後口は切れます。香りは麹のよい香り。先日丸喜屋さんで買って来たワイングラスだと、香りが逃げないのでとっても楽しめます。
この酒、なんぼでもいけるわ~。
今回はカツオのたたきサラダとホタテの刺身にあわせてみました。菜の花のおひたしも。生ワカメとチシャと菜の花、グリーンスプラウトの色が、「浪乃音」の緑のラベルとおそろい♪緑一色、一気通貫、ドラ3くらいの気分で。(おっと、魚貝より鶏のほうがイーソーらしいか……)
カツオのたたきサラダに欠かせないのはショウガと玉ねぎスライスとごま油です。カツオに合います!海草類を取り合わせてもおいしい。
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 手打ちそば そば吉(2008.03.24)
- 糸切り職人(2008.03.23)
- ハッピープッチンプリン(2008.03.15)
- 喜多品老舗で鮒寿司茶漬けと「萩乃露」(2008.03.11)
- 味覚を磨くに資格は不要(2008.03.02)
「滋賀の地酒【湖南】」カテゴリの記事
- チャンチャーレ でプチ打ち上げ(2019.01.29)
- 大津祭デビュー(2018.10.09)
- 毎日新聞 滋賀県版 コラム「あひるの今日もよいお酒を」は「北船路」(2018.07.24)
- コルク(2018.02.01)
- よしだあきこさんお酒とお料理の会 報告(2017.11.05)
Comments
今 浪乃音の本醸造を冷やで飲みながら書いております(^_^)
僕はカツオのタタキはニンニクのスライスを入れたりするのが好きなんです♪
カツオのタタキとあっさりしたにごりはとっても合いそうですね。美味しそうです♪
ああ~なんかお腹が空いてきた~
Posted by: マーキー | 2008.02.09 04:10 AM
マーキーさん
最近、自分は
白身もいいけど、赤身もね♪
という感じなのです。
血合いの部分の鉄分がおいしいです~。
ニンニクは生だと私にはちょっときついんです。たいてい、カリカリにして香りを出す使い方をしています。
おいしかったですよ~!
Posted by: あひる@滋賀 | 2008.02.10 01:06 AM