« 守山駅に猫 | Main | カキのキッシュと味噌和え »

2008.02.03

居酒屋 加夢居(かむい)

 先日の久々の笛のお稽古のアフターは、居酒屋 加夢居(かむい)さんでした。姉弟子お2人とともに♪
 推パン店(地酒バーパンチさんの推薦店の意味)なので、期待できます!

200823k1tukidasi
 お通し。最初は生中だったんですが、日本酒が欲しくなるアテでした。ワサビの粕漬けなど。

200823k2sasimi
 そして、「とれたてその日の旬のお造り」盛り合わせ、このお刺身は生マグロとハタハタと、なんとかダイでした(忘れてしまいました)。どれも新鮮で、脂がのってて甘い! こんな刺身、めったに食べられない! もう大喜びです! 日本酒が欲しくなります!幸せです!

200823k4maguro
 本マグロのタルタルユッケ(840円)、だったと思います。いろんな具と、混ぜ混ぜしていただくのですが、たぶんクリームチーズとかアボカドがあったと思います。これもあまりにもおいしいので、日本酒が欲しくなりました!
 
 燗酒1合を注文したら、まず「竹鶴」。次の1合は「不老泉」の赤ラベルと「常きげん」のどちら?と聞かれました。普段飲まない「常きげん」にしました。
 かなりの熱燗で、「竹鶴」は酸味と旨みが両方出てました。「常きげん」も酸味が最初くる。ちょっとさめると酸がおとなしくなってバランスよくまろやかになる気がしました。もちろん、どちらも熱燗にしても、アルコールがツンツンくるような酒ではありません。寒い夜にはうまい燗です~。

200823k5nikudofu
 この日のアフターお稽古のテーマは「鍋」。ということで、ミニ鍋を2種類注文。写真は肉豆腐です。甘辛いダシで、牛肉と豆腐と三つ葉を煮て、溶き卵をつけて食べます。そしてもうひとつは、豚肉のピリ辛味噌鍋でした。これも、ピリッとした味噌味のダシで豚肉、豆腐、春菊などを煮て食べます。どっちもおいしかったです。肉豆腐の溶き卵が余ったので、豚肉の味噌味のダシで少し煮てみたら、おいしかった~!

200823k6yakioni
 〆には焼きおにぎりでした。一人一個注文したので、出てきた時にはちょっと大きめかな?と思いましたが、香ばしく焼いてあっておいしいのでぺろり。
 
 メニューには滋賀の甲賀市の「北島」で日本酒に目覚めた、とあり、うれしい限り!

 4人で1万円ちょうどでした。お一人は酒・ビール無しのお茶だけ、〆のおにぎり無しだったので1300円、あとの3人は2900円にしました。うう、どれもうまいけど、ほんまにお刺身最高なお店です!しかも日本酒のラインナップも充実しててうれしい!パンチさんと師匠に感謝です~。

京都市中京区東洞院 六角下ル東入 
ロイヤルプラザビル2F
075-211-6122
営業:月~土17:30~23:30
※事前予約で時間外でも営業可

200823k7mise

|

« 守山駅に猫 | Main | カキのキッシュと味噌和え »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

滋賀の地酒」カテゴリの記事

お店」カテゴリの記事

Comments

安いですねー
今度行ってみます!!

Posted by: 七海 | 2008.02.04 12:24 AM

なんと、お得な!
京都、ええなぁ。戻りたいなぁ。
割り箸がですね、成型タイプなのが
良いお店だな、と(笑。

ナントカダイはマトウダイ(バトウダイ、カガミダイとも)
では、ありますまいか?


Posted by: ぽんちゅう | 2008.02.04 09:03 PM

七海さん

 さすが、推パン店です!
 おすすめです!

Posted by: あひる@滋賀 | 2008.02.05 01:04 PM

ぽんちゅうさん

 あ、マトウダイだった気がします!
 ありがとうございます。
 おいしかったですよ~、お刺身。

 お気軽にお酒と食事が楽しめるいいお店です!

Posted by: あひる@滋賀 | 2008.02.05 01:05 PM

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« 守山駅に猫 | Main | カキのキッシュと味噌和え »