『猫又作品展』あけぼのパーク多賀
顔出し看板のご縁で、猫又さんこと松澤修さんと奥様に出会いました。今回、多賀町立のあけぼのパーク多賀で松澤修さんの遺作を集めた展覧会が行われています。奥様の車に便乗させていただき、会場へ。
ここに来るのはもう5年ぶりくらい……。知り合いの学芸員さんとも会える♪
町内でアケボノゾウが発見され、その展示がされています。
入り口で、こんな看板が出迎えてくれます。とっても有名なアイドルと俳優さんに似ている……らしい。誰?
奥様のお話では、この甲冑を描くために、写真からコピーを何枚もとって参考にされていたのだそうです。コピーの分厚い束が出てきた、とおっしゃっていました。確かに、非常に精密に描かれています。
鳥獣戯画のようなタッチの動物たちは表情豊かで、こちらまで楽しくなってきます。
外の竹にあわせて、竹が上手に使われたディスプレイ。
これは、松澤さんのご自宅の表札に使っておられたものだとか。お客様をニコニコお迎えしておられる姿が浮かんできますね。
仏画や動物、童話の挿絵など、またTシャツ、布に描かれたユニークな作品、そして陶芸、木工作品の量の多さにも圧倒されます。多賀町内で発掘された敏満寺遺跡から出たモノなどもあり、お仕事のこともわかりました。
どれもあたたかい味のあるものばかり。Tシャツなんか、欲しくなる……。
2008年4月6日(日)まで展示中です。入場無料。
多賀の自然と文化の館
« 糸切り職人 | Main | 手打ちそば そば吉 »
「イベント」カテゴリの記事
- 第5回 琵琶湖さかずき ファイナル のお知らせ(2020.09.12)
- 銀杏堂 「不老泉」を楽しむ会 終了!(2019.10.07)
- 小蔵元の会 「浴衣で日本酒」(2019.09.25)
- 神社酒場で美味しい夏先取りしてきた!(2018.06.04)
- おさけ日和の美味しいアテ(2018.05.29)
「顔出し看板BOOKへの道」カテゴリの記事
- ベッキーちゃんが滋賀の顔出し看板探しの旅(2010.04.29)
- 忍者の飛び出し坊や(2009.12.08)
- 消防士顔出し看板(2009.11.14)
- カオダスの近藤先生「クイズ雑学王」にご出演(2009.11.04)
- 木村カエラちゃんが自分の顔ハメ看板を!(2008.08.25)
Comments