歩くことから始めよう
先日、取材で滋賀県立スポーツ会館に行きました。インボディという体成分分析装置に乗るためです。裸足になって、両手にグリップを握るだけで、体内の脂肪や筋肉の状態がわかるというもの。
はい、一瞬のうちに私の体をお見通しになり、インボディは「脂肪過多」と宣言してくれました。両腕は標準ですが、体幹と両足の筋肉は標準以下で「バランス悪」。
悔しい~!機械のくせにそんなにハッキリ言わいでもええやろ!腹がたつから運動しちゃる!
というように、単に体内の状態を数値に表してくれただけでなく、見事に運動する動機付けにも成功したインボディ、あんたはエライ!
「走りたいんだけど」とフルマラソンを何度も完走している先輩ランナー江戸魔女さんに相談したところ、「いきなり走ったらケガするよ、歩くことから始めたほうがいいよ」とのことです。
そして、「姿勢をよくして背筋を伸ばす。おへそを斜め45度上に向ける気持ちで。蹴りだしもちゃんとね」というポイントを教えていただきました。
この教えに従ってとりあえず、買い物に行くとき歩いてみると、結構ええ運動になります。おへそを意識すると、腹筋も緊張しますね。万歩計の電池も入れ替え、準備OK。歩くぞ。
みとれよ!インボディ。体脂肪率下げちゃるけん。3ヶ月後、再試合じゃ!(なぜか啖呵は岡山弁)
Comments