大津のお稽古場はこんなところ
昨日、能管の大津でのお稽古場の前を通りかかりました。お天気のよい日だったので、山の新緑の美しさに改めて感動です。
そして、左手手前には、われらがお稽古場でもある大津市伝統芸能会館がっ!中には立派な桧皮葺の能楽堂ホールがあります。
いつもお稽古が始まるのは夜なのでよくわかりませんが、花や新緑に囲まれたこんな美しいところなんですよね。
月2回、主に火曜日の午後、能管のお稽古やってます!
お問合せください。
お稽古についてのお問い合わせは電話 090-6242-6767(左鴻)
mail : sacoy@w9.dion.ne.jp
(@を小文字に直してメールしてください)
お稽古場
大津市伝統芸能会館
〒520-0036
大津市園城寺町246-24
077-527-5236
定休:月・祝日の翌日
京阪石山坂本線「三井寺」「別所」より徒歩5分
JR湖西線「西大津駅」より徒歩15分
「ちくわ笛奏者への道」カテゴリの記事
- 姉弟子が直木賞候補に!(2015.06.24)
- 『坂道のアポロン』効果 (2013.01.27)
- 豊橋ちくわキューピー(2009.04.16)
- タンパク質は竹輪で(2008.09.26)
- 『定本啓蒙かまぼこ新聞』中島らも(2008.09.07)
Comments