« 2年前の記録 | Main | キリン プレミアム無濾過 »

2008.06.03

谷町空庭でお酒を楽しむ会報告

 5月末日土曜日。難波橋からは、ちょっとあせって谷町四丁目まで歩きました。
 無事、「空庭」のあるビルにたどりつき、
 せっかくだからと階段で6階まで。
 途中、バリケードみたいに大きな植木鉢があるも 強引に越えます(笑)。
2008531s1kanban
 空庭でのマーキーさん、mikaさん、マック次郎さん主催のお酒の会があるのです。
 会場では、おなじみの顔、お久しぶりの顔を見つけて喜びました。
 「息があがっている」と指摘され汗をふく、と。
2008531s4mado
 谷町四丁目のビルの6階に、緑が生い茂っています。

2008531s3osinagaki
 mikaさん手作りのお品書き。

2008531s2sake
 まずはお酒の撮影大会。ブロガーが多くて。乾杯はよなよなエール♪「じゃばら酒」、「小悪魔」。私が持参したのは、岡村本家さんで仕入れた「大星」2003年純米吟醸生でした。濃い!

2008531s5tomato
 手作りドライトマト。この甘さは何?本当にトマト?
 というくらい、糖度の高いものになっていました。イチゴと言われて出されたらわかんないって。

2008531s6yanagawa
 三つ葉をのせた柳川風。

2008531s7namahamu
 生ハムサラダ。赤えんどう豆、ソラマメ、ヒジキなどが入ってヘルシー。

2008531s8ryujinmaru
 『もやしもん』で有名になった「竜神丸」。

2008531s9aji
 アジの南蛮漬け。

2008531s10karasumi
 イスタンブール産のカラスミ!キングオブ酒のアテ!空庭のお母様提供品です。ありがたや!

2008531s11tori
 鶏のカラアゲの和え物。なんか不思議な香りがつけてありました。

2008531s12nasu
 ナスとトマトのおろしあえ。トマトと大根おろしがあうなんて、不思議だ!

2008531s13samosa
 カレー風味のサモサ。そして、〆には冷たいぶっかけそうめん。これがおいしすぎて写真に撮る前に食べちゃったんですわ。

 母庭さんの手料理に今回も大満足&サプライズ。
 お酒もどんどん差し入れが加わり、 マック次郎さんのチロリも大活躍。 鉄人うすにごりの燗が大好評。
 純粋に、お酒とお料理を楽しむだけの会なのです。もちろんおしゃべりもね。こういう会もいいですね~。

 楽しい時間は瞬く間に過ぎ去り、
 再びJR車上の人となる。
 帰宅したら午前様。

 楽しい、おいしい、充実した一日でした。
 ありがとうございました。

谷町空庭
〒540-0028 
大阪市中央区常盤町1-1-8  6階及び屋上

CAFE:水・土 11:30分~日没(春~秋 6時半位、冬 5時位)
スロースペース(貸しスペース):水・土(夕方まで)以外の毎日 10時~22時半頃
夜席:毎日 18時半頃~22時半頃
TEL:06-6949-0679

 貸しスペースや夜席は前日までの予約が必要です。
 予約状況はメールかお電話でご確認ください。 また、CAFEは大雨の日などはお休みする可能性があります。

|

« 2年前の記録 | Main | キリン プレミアム無濾過 »

お店」カテゴリの記事

おいしいもん」カテゴリの記事

Comments

毎回の御参加ありがとうございます。

楽しんでいただいたようで♪
こちらが予定していたよりも料理の品数も増え、振る舞い酒も聞いていたよりもたくさん持ってきてもらって、なんとも贅沢な会になってしまいました(^_^)

次回もまた楽しい会にしたいと思いますので、応援よろしくお願いします(^o^)

それから会のレポ書いて下さっている人達のをとりまとめてサイト紹介したいのですが、いいですか?

Posted by: マーキー | 2008.06.07 07:58 PM

マーキーさん

 ほんま、楽しかったです~!
 また次回もよろしくです!

 サイト紹介、お願いします!

Posted by: あひる@滋賀 | 2008.06.07 09:32 PM

2週続けてあひるさんに大阪でお会いできるとは♪うれしゅうございました。
…例によって、また記事リンク貼らせていただきました。m(_ _)m
来週、朝市に(へたってなければ;)お邪魔しますね!

Posted by: inugao | 2008.06.08 10:33 AM

inugaoさん

 ほんま、大阪でお会いできて♪
 リンク、了解です。大歓迎~。

 では、ご無理のない範囲で朝市でお会いできるのを楽しみにしてます!
 

Posted by: あひる@滋賀 | 2008.06.08 12:22 PM

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« 2年前の記録 | Main | キリン プレミアム無濾過 »