« 星さんちの手づくりもろみ納豆 | Main | 糠漬けスタート »

2008.06.19

鮒寿司のとも和え 京都伊勢丹で販売中

 先日、はがきが舞い込みました。高島市マキノ町の魚治 湖里庵(こりあん)さんからです。
 JR京都伊勢丹地下1F和洋酒プロモーションコーナーで、6月17日火曜日から、23日月曜日まで、販売中なのだそうです。

 鮒寿司1本2100円より、鮒寿司茶漬け2食入り840円、鮎の一夜干し3尾入り1260円など、販売されています。どれも魅力的なのですが、一番私が欲しいのは、

 鮒寿司のとも和え80g840円!
 この鮒寿司のとも和えとは、鮒寿司を漬けているご飯(「いい」といいます)と、鮒寿司本体を小さく刻み、混ぜたものです。
2008620tomoae
 こ、これです。お酒がなんぼでもいけるのは!写真は、2006年11月に行われた、吉田酒造主催の「雪月花の会」で出された先付けの鮒寿司のとも和えです。会場はもちろん、湖里庵。
 飯(いい)がいい!
 ショッカーの怪人でなくても、「イイーッ!」と叫びたくなるというもの。(ああ~、またしても言わずともがなのコトを混ぜる……)

 ちびちびなめながら。天然アミノ酸と酸味、そして塩味。琵琶湖の鮒と近江米の幸せな公武合体です。発酵万歳!
 もうたまりませ~ん!

 もちろん、できれば同じ高島市マキノ町海津の「竹生嶋」が最高ですが、湖西のお酒でも、ほかのお酒でもじゅうぶんイケます!80gで、何合いけるかなぁ?

 ああああ、考えただけでたまらない~!
 買いに行こうかな~。

 ああああ。激しく煩悩に身をこがす家鴨なのでした。

魚治 
滋賀県高島市マキノ町海津2304
電話:0740-28-1011     
 

|

« 星さんちの手づくりもろみ納豆 | Main | 糠漬けスタート »

おいしいもん」カテゴリの記事

お店2」カテゴリの記事

Comments

買いに行かねば!

Posted by: 占い師見習い | 2008.06.19 10:09 PM

占い姉さん

 ぜひに!
 ダーリンにもあの味を教えてあげてください。

Posted by: あひる@滋賀 | 2008.06.19 10:36 PM

今晩は、滑り込みで買ってきました。
今一口食べましたが、お客に出したくない、マイ・オンリー・肴にしたいですね。「不老泉」の55度の燗で飲みたいでっす。

Posted by: パンチ | 2008.06.23 06:41 PM

パンチさん

 わー、うらやましいです。
 買いに行けなかった~!

 もういちどなめたいです!
 でもパンチさんのところに行けばいいのかな?(笑)

Posted by: あひる@滋賀 | 2008.06.23 08:03 PM

私も日曜に買いに寄りました~
ふんぱつ、鮒寿司も買って、職場で分けました!
お知らせありがとうございました♪♪

Posted by: きたい | 2008.06.25 09:37 AM

きたいちゃん

 おおー、鮒寿司まで買ったんですか!
 お役に立ててよかった。
 自分は寄れませんでした、とほほ~。

Posted by: あひる@滋賀 | 2008.06.25 12:38 PM

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« 星さんちの手づくりもろみ納豆 | Main | 糠漬けスタート »