遊亀亭(ゆうきてい)
もうずいぶんと時間が経ってしまいましたが、5月末に岡村本家さんを訪問したときのランチ報告です。
中に入ったところに、BARタルタルーガがあります。門の外から見たところです。
こちらは前庭。お手入れさぞや大変だろうな~、と思ってしまいますが……。雨に濡れてしっとりとまた風情があります。
廊下を渡って奥のお座敷へ通されました。雪見障子の窓を開けてくださったので、お庭が見えてきれい!
お庭のながめもご馳走のひとつですね~。
ランチです。どれもお酒のあてとしておいしいものばかり!お豆腐もおいしかったです。
たまらなくなって私は白いご飯をお願いしました。だって、岡村さんとこの粕漬けのシャケとか、奈良漬とか、丁子麩の辛し和えとか、ゴリの飴炊きとか、そのまま食べるより絶対お酒か白ご飯と頂くほうが楽しめますよね。
奥は鳥のタタキ。少し遅れて熱々のてんぷらが出されました。そして最後はザル蕎麦。もうお腹一杯!
今回は豪華に3200円のコースでした。もっと安くてシンプルな定食もありますよ~!こちらの吉田という在所はお米もおいしいんです。地元産のご飯もおすすめ!
もちろん、岡村本家さんのお酒も、蔵元価格で飲めます。運転なさらない方はぜひどうぞ!
遊亀亭
滋賀県犬上郡豊郷町大字吉田60
0749-35-3717
※事前に予約が必要です。
「お店2」カテゴリの記事
- 夕鶴(2011.04.11)
- kitchen kokoro(2011.04.04)
- TSUKI-TSUKI(つきつき)(2011.03.30)
- 自家焙煎珈琲マタリ(2011.03.03)
- stand puppy's bar (スタンド パピーズバー)(2011.02.27)
「滋賀の地酒【湖東】」カテゴリの記事
- ひさびさの、立ち呑み酒場 (2019.01.27)
- 「松の司」純米大吟醸 竜王山田錦 山中(2018.07.13)
- 「19歳の酒」第7期田植え(2018.05.26)
- 「薄桜」「近江藤兵衛」朝市ありがとうございました!(2018.05.21)
- 「松の司」クルーズ(2018.04.24)
Comments