「北の錦」秘蔵純米酒
洞爺湖サミットは事件もなく無事終了してよかった~。でも、どうも内外から聞こえてくる評判は芳しくないですねえ。すごい費用をかけたら、こちらとしては成果を期待してしまうというもの。
そんなG8の興奮もさめやらぬ(笑)まま、またまた北海道のお酒です。「北の錦」秘蔵純米酒。かすかにレンゲハチミツのような、熟成によるカラメルのような甘い香り。明治蔵長期貯蔵、と書いてあります。確かに新酒にはない、落ち着いた味わい。酸味も甘みもまろやかで、バランスよく熟成しています。ちょこっと苦味が残るのが逆にいい感じ。
いいなあ、北海道の海の幸・山の幸と合わせてみたい!
実は、ゆうべ、ラム肉と野菜を焼いて食べたのとあわせてみたんですが、やっぱ、ビールのほうがいいですよね。
このお酒、酒米は「吟風(ぎんぷう)」を使ってあります。サミットのお酒は「彗星」でした。しまった!せっかくじゅんちゃんが米違いのお酒を送ってくれたのに、飲み比べしてない!もうサミット酒はとっくに飲んじゃった後だ~。残念…。
これは、サミットのお酒の箱の裏です。北海道産の酒米2種類の説明がありました。
あー、2種類比べて飲むべきだったのに。。。ごめんね、じゅんちゃん。
「県外の地酒」カテゴリの記事
- さらむむ11周年お祝い会(2014.09.22)
- 試 こころみ(2014.04.28)
- 「玉櫻」(2014.04.18)
- 「弁天娘」(2013.11.09)
- 蔵朱で次郎さんの収穫祭(2013.11.09)
Comments
彗星は北海道の酒米吟風と初雫を両親に持つ期待の星なんです。
吟風よりやや華やかさが勝つような気もします。
初雫は穏やかな酸が好ましい燗に向く良いお米だったのですが今年確か推奨を外されたので作付けする農家さんが激減、もしかしたらこの先呑めなくなるかも知れません。
秘蔵は燗もお薦めなので是非。
熟成香と共にお楽しみ下さい♪
Posted by: じゅんちゃん | 2008.07.19 04:56 PM
じゅんちゃん
北のお酒ありがとうございます!
おいしく頂きました~!
酒米は一気に栽培されなくなることも多いみたいですね。だから幻になってしまうんですよね。
北海道も米どころなんですね。
こうなるまでにはたくさんの方が汗と涙をいっぱい流したんでしょうねえ……。
感謝していただきます。
Posted by: あひる@滋賀 | 2008.07.19 09:00 PM