台湾料理を食べた
先日、用事ででかけた帰り、もう遅くなったので夕食に台湾料理を食べて帰りました。
ヨウダ姉さんのご紹介 本格派で、お値段もお手頃。さすが。姉さんに情報を教えていただいてよかったわー。
空芯菜の炒め物とピータンで生ビール。空芯菜の炒め物は、スープは塩味、にんにくたっぷり。スタミナ食です。あと、家鴨だけにピータンいっとこ。
点心の盛り合わせ。注文してから蒸してくれるので熱々!皮に野菜が練りこんであります。タレにほんのりユズの香。おいしかったー。
注文したものが点心中心だったから、台湾といっても中華料理とどこがどう違うのかよくわかりませんでした。でもお母さんの手作りの味わいでしたよ。
ここのお母さんは、ちょっと手がすくと厨房から出てきて、おなじみのお客さんとお話をされています。「久しぶりねー!」「台湾に行ったの?」など。
最初は生ビール、あとで紹興酒の5年ものを1合燗してもらって飲んだので、勢いがつき、思わず「うちのじーちゃんも台湾に住んでました!!」と話に乱入しようかと思ったりして でもそこまで酔っ払ってなかったので、大人しく「おいしかったです」とだけ言って帰りました。
紹興酒、砂糖なしで燗してもらうと、脂っこい中華料理でもさーっと流しこめそう。酸味がいいですね。
「おいしいもん」カテゴリの記事
- 旬遊 あゆら(2009.09.16)
- じじばば(2009.07.06)
- Be-cafeでランチ 新タマネギ(2009.06.03)
- 金沢のお土産(2009.06.03)
- ファミリーれすとらん ひろせ ランチ(2009.05.29)
Comments