タンパク質は竹輪で
岡山に向かう新幹線の中で、ゆっくり食べようと買ったお弁当。
野菜たっぷりというキャッチコピーに惹かれて選んだのですが、全くタンパク質が入ってないんです。
確かに美味しいし、野菜たっぷりですが、私は塩サバの一切れでもいいから入れて欲しかった!
もっと、シゲシゲ選べばよかった~!!めっちゃ後悔しました。
欲求不満なので、ワゴンのお姉さんから竹輪を買いました!
1本300円するのですから、笛の練習でもしないと本が取れません!
吹き口をかじって音をかすかに出してはまたかじって、笛は次第にかすかな高音域に。
笛を練習ったって、トンネルを爆走する新幹線なので、その音のほうが大きいので誰にも気づかれる心配はないのでした。
お腹すいているのでやっぱり食べるほう優先になりました。
σ(^-^;)
しかし本当に、新幹線の中でちくわ笛の練習しちゃいました!
「ちくわ笛奏者への道」カテゴリの記事
- 姉弟子が直木賞候補に!(2015.06.24)
- 『坂道のアポロン』効果 (2013.01.27)
- 豊橋ちくわキューピー(2009.04.16)
- タンパク質は竹輪で(2008.09.26)
- 『定本啓蒙かまぼこ新聞』中島らも(2008.09.07)
「岡山」カテゴリの記事
- 岡山までお見舞いに(2019.03.04)
- あひる父の酒武勇伝(2018.12.23)
- 岡山で観光とお墓参り(2018.08.28)
- 夕べの「雨トーーク」と、おやつなど(2017.12.01)
- ひるね姫は岡山におるん?(2017.03.22)
Comments