ラムチョップステーキとシメイ3種
近所のスーパーの棚からラムチョップがなくなってしまったと嘆いていたら、子どもがラム肉を送ってくれました。
ラムチョップ4本、ラム肩ロース、ラムジンギスカン用の3種類詰め合わせ
シメイのビールも、違うグラスで飲んでしまった話をしたら、グラス付きの3種類セットを送ってくれました。
最初は一番食べたかった、ラムチョップから~。付属のハーブ&ソルトで味付けしただけで、めちゃうま~!火加減は、SKY☆HIGHさんに教えていただいたように、弱火でピンク色のまま、柔らか~く。火を止めてからフタをして蒸し焼きに。これでジューシィに焼きあがります♪
さてシメイのうち、最初に飲んだのは赤です。ラベルの説明に肉料理などにって書いてあったから。
塩加減が足りないなと思ったら、カンホアの塩の結晶をつけてガリッとね~。これがまた、あうんだもん。
付け合せのトマトはミンガ村さんからのもの、そしてキノコのグリルはオープンセサミさんからのテイクアウトです。
ああー、ほんまにおいしかった!食べたかったんだ~、ラムチョップ。ありがとー>子ども
見えにくいですが、青です。赤もいいけど青がラムにあう気がしました。青のシメイは、クセがあるのでそれがラムにもよかった気がします。
さわやか系の白です。白はラムには素直過ぎ。もしビールだけで飲むなら、かなり違って感じるかもです。
しかし、シメイのグラス、かわいい形です。泡がこぼれない。このビン1本ぴったり入ってしまう大きさです。飲み過ぎに注意~。
「うちごはん」カテゴリの記事
- ラムチョップパーティー(2015.10.15)
- パンが違う!(2009.08.02)
- 萩乃露・里山、純米吟醸、無ろ過生原酒2009旨々にごり(2009.06.10)
- 青花ほうじ茶(2009.06.04)
- サワークリームとブルーベリージャム(2009.06.01)
Comments