お祭りは進行中
無事に巫女舞も終わって棒使い、獅子舞の後に、御神輿が御旅所に渡りました。子どもたちの笛や太鼓も集落を巡る御輿についてまわります。棒使いというのは、背丈ほどある木刀を持った二人の男性が剣舞のように打ち合いの型を披露するものです。私が小学校低学年のころまで、集落の青年部の人が秋祭りに披露していたのですが、その後絶えてしまい、最近復活したのだそうです。これが、かっこいいんですよ!
残念ながら私はここでお暇いたします。
稲穂が金色に輝く秋祭り日和です。
「岡山」カテゴリの記事
- 岡山までお見舞いに(2019.03.04)
- あひる父の酒武勇伝(2018.12.23)
- 岡山で観光とお墓参り(2018.08.28)
- 夕べの「雨トーーク」と、おやつなど(2017.12.01)
- ひるね姫は岡山におるん?(2017.03.22)
Comments