今日は「日本酒の日」
昔、酒造年度の始まりは10月1日だったんですよね。今は違うけど。
今年とれた新米をつかって、新酒を造る。
日本酒の日、お天気もよく、空気も清らかな秋の光に満ちています。
まだ、刈り取られていない酒米は、いっしょうけんめい実ろうとしていることでしょう。どうか倒れないでね。
今年も、よいお酒が醸されますように。
※写真は、昨年の彦米酒(げんまいしゅ)の会の稲刈りのときのものです。
「日本酒全般」カテゴリの記事
- 酔inで忘年会でした(2018.12.24)
- あひる父の酒武勇伝(2018.12.23)
- ローカル・サケ・キャノンボール 島根県編に参加しました(2018.12.19)
- ツイッターオフ会 あたらナイト報告(2018.12.09)
- 日本酒アドベントカレンダー2018に登録してみました!(2018.11.20)
Comments