大津祭 宵々醸亭へどうぞ
昨日、大津駅に降りたら恒例の大津祭のちょうちんディスプレイが。
今年の大津祭は宵宮が10月11日(土)、本祭が10月12日(日)です。
その前になると、こうして大津駅の改札近くにちょうちんをディスプレイして、お囃子がエンドレスで流されます。祭りの気分が盛り上がりますね!
そして、10月10日(金)は、よいかも会の「宵々醸亭(よいよいかもてい)」です!
午後5時~9時、大津市菱屋町商店街「まちなか交流館ゆうゆうかん」が、一夜限りの居酒屋となります。
お酒は「ひやおろし」3種類。肴は7種類の中から3種類をご自由にセレクトしていただき、グラス1杯の酒とセットで500円ぽっきり!
☆エコサービス☆
マイ箸やマイグラスなど・マイ食器をご持参くださった方に、1品肴をプレゼント!
お得にエコライフをお楽しみください。
今年のスタッフは、きれいどころのお二人の参加もありますから、ご期待ください。大魔女は残念ながら欠席で、中魔女もあてにならないので、日本酒を愛する女性、棚田が大好きなKさんと、落語が大好きなTさんが手伝ってくださいます。
会場には、手作りの明かりも展示されて、ほんのりと照らされ、いい雰囲気となる予定。
どうぞ、お仕事帰りにお寄りくださいね。
※午後5時からです!修正しました。
「よいかも会」カテゴリの記事
- 朝市ありがとうございました!(2017.02.19)
- 雪の浜大津こだわり朝市、ありがとうございました!(2017.01.15)
- 今日は浜大津こだわり朝市!(2017.01.15)
- 浪の音酒造で朝市のお酒選び(2017.01.09)
- 朝市ありがとうございました!(2016.12.18)
「これからのイベント情報」カテゴリの記事
- 近江の地酒を味わう船旅のお誘い(2019.11.16)
- 浜大津こだわり朝市、明日お待ちしています!(2019.10.19)
- 竹平楼懐石を滋賀酒で楽しむ会のお知らせ(2019.02.09)
- 滋賀地酒10000人乾杯プロジェクトにご参加を!(2018.09.25)
- 「ライター山口吾往子さんに海外の日本酒についてお話を聞く会」のお誘い(2018.09.22)
Comments
楽しそうですね。
あけみさんにもお目にかかりたいし、10日、行けたらいいな、と思っています。
行くとしたら早がけの夕方にお邪魔します。(いらっしゃらなかったら、お預けして帰りますね)
Posted by: はんな | 2008.10.04 01:33 PM
はんなさん
わーい、ぜひおいでくださいませ。
大津祭の曳山では、お囃子もにぎやかです。お酒だけでなく大津の町自体も楽しんでいただけますから。
雄町しております(今回、雄町の酒は出さないのですが
)
Posted by: あひる@滋賀 | 2008.10.04 01:54 PM