白い粉の袋
ちょっと、この白い粉の入った袋、なに? まさか最近全国的に問題になってる、アレじゃ……!?
はい、全国的に話題になっている「もんじゃ焼セット」で~す。こちら、もちもんじゃセット。
こんないろんな粉や具がセットになっていて、作り方の解説を見ながら焼けば、だれでもおいしいもんじゃ焼が作れます。だって、関西じゃ、もんじゃ焼自体どういうものかよくわかんな~い。
明太子もんじゃの具を準備したところ。具の下には、水に溶いたタネが。
箱の中に「はがし」という小型のコテが入ってます。これですくって食べろというわけですね~。
そうそう、最近ニュースでも金融機関が、こういう「はがし」を使うので問題になってましたね~。(それは「貸しはがし」やろ~)
ホットプレートで具をしんなりするまで炒め、タネを入れてぐつぐつ。
手持ちの鍋用「しゃぶしゃぶもち」も加えてみました~。おいしい~。結構はまりますね。
東京お土産もんじゃ、ありがとうございま~す!
「うちごはん」カテゴリの記事
- ラムチョップパーティー(2015.10.15)
- パンが違う!(2009.08.02)
- 萩乃露・里山、純米吟醸、無ろ過生原酒2009旨々にごり(2009.06.10)
- 青花ほうじ茶(2009.06.04)
- サワークリームとブルーベリージャム(2009.06.01)
Comments