「薄桜」特別本醸造無濾過生原酒とサーモン&ホタテ刺身
11月1日、増本酒造場蔵見学会の夕食は、サーモンとホタテの刺身にしました。お酒は、蔵で買ってきた
「薄桜」特別本醸造無濾過生原酒です。
このお酒、香りがよくて、ちょいと甘く、口あたりもいいのですが、普通に飲んでたら大変です。アルコール度18から19度あるんですから~。
1合も飲まないうちに、ふわーっと気分がよくなってしまいました。するなら割り水燗かな~。それともひえひえの水割り?
ただ、白身の刺身よりは赤身のほうがあう気がしました~。
「滋賀の地酒【湖東】」カテゴリの記事
- ひさびさの、立ち呑み酒場(2019.01.27)
- 「松の司」純米大吟醸 竜王山田錦 山中(2018.07.13)
- 「19歳の酒」第7期田植え(2018.05.26)
- 「薄桜」「近江藤兵衛」朝市ありがとうございました!(2018.05.21)
- 五月の朝市は「薄桜」「近江藤兵衛」(2018.05.08)
「うちごはん」カテゴリの記事
- ラムチョップパーティー(2015.10.15)
- パンが違う!(2009.08.02)
- 萩乃露・里山、純米吟醸、無ろ過生原酒2009旨々にごり(2009.06.10)
- 青花ほうじ茶(2009.06.04)
- サワークリームとブルーベリージャム(2009.06.01)
Comments