蔵朱
金曜日は、すごーくご無沙汰してた大阪の蔵朱さんへ行きました。
はんなさんとご一緒しました。このビールははんなさんチョイスです。カットの入ったグラスが優雅です。
私が選んだのは、これです。なんとかクワックというビールで、このグラスは、乗馬時に飲むための馬上杯という形だそうです。びっくり。木の取っ手を持って飲みます。オモロー!
コクがあって深く濃い味わい。満足しました。
しかし、お通しが来てから、ビールを最初に選んだことを後悔しました。だって、ダシのきいた突き出しの数々は日本酒にこそ合わせたいものだったからです。
白くて四角いのは、ピーナッツと豆乳を固めたもの。豆腐よりも、もっともっと濃い、でも、こってりとまではいかない感じでした。花豆と身欠きニシンの炊いたん。天王寺かぶらとキノコの煮びたし。右手前は、ロマンなんとかブロッコリー。あ、ロマネスクブロッコリーでした。確か。
で、最初は「どぶ」のひやと燗を比べてみることに。
杯もいろんなのがあってその中から好きなのを選ばせてもらいました。
「どぶ」は断然燗がうまい!
アツアツのタラの白子のグラタン。ホワイトソースに白子が隠れているのです。もー、贅沢な味。
栗の白あえ。栗以外に生麩も入ってました。あああ、これも贅沢!
で、このへんで「鯉川」の燗やったかな~。大将が、このヘアスタイルで燗をつけてくださると、だんぜんうまくなる気がします!(笑)
なんていう肴だったか覚えてないのですが、中身はホヤとコノワタ。だから、日本酒にあいまくり!
はんなさんも私もホヤが大好きなので、盛り上がる盛り上がる。「ホヤこそ、日本酒のためにあるようなモノ」
「るみ子の酒」これも燗にしてもらいましたが、もうよく覚えてません
牡蠣と柿の揚げびたし。そんなシャレのようなメニュー、アリなのか?試してみよう!と食べてみたら、柿も結構いけましたよ。
白菜と湯葉のロールとエビ。なんていう海老だったっけ。上品なダシのきいたあんがかかってました。
「弁天娘」。もちろん、これも燗。
下仁田ネギの焼いたん。これ、二日前くらいからタレに漬けて味を染み込ませているんですって。だから中までしょうゆ味がしたんですねえ。甘くて大好き!赤いのは、かんずりです。かんずりの辛さは日本酒の味を消さないので肴にもってこい。
うーん、なんてお酒だったか。はんなさんが注文されてたのでよく覚えてません。写真のとおりです。
チーズとレバー。もうおなかいっぱい!
〆はこれですね。「不老泉」。文句なし。燗でうまい。
お見送り、ありがとうございました!
今回、こんだけ飲んで食べて、一人7000円とちょっとでした。お酒は、だいたい5勺ずつつけてもらいました。
日本酒の、燗でうまい酒がいーーーーっぱいあって、迷う幸せ。肴も珍しい野菜、旬のものが食べられて幸せです。
日本酒卍固めプロジェクト推進メンバー3店のうちのひとつで、いろんなイベントを主催され、日本酒の振興に努めておられます。
「県外の地酒」カテゴリの記事
- さらむむ11周年お祝い会(2014.09.22)
- 試 こころみ(2014.04.28)
- 「玉櫻」(2014.04.18)
- 「弁天娘」(2013.11.09)
- 蔵朱で次郎さんの収穫祭(2013.11.09)
「滋賀の地酒【湖西】」カテゴリの記事
- 銀杏堂 「不老泉」を楽しむ会 終了!(2019.10.07)
- 朝市ありがとうございました!(2018.08.20)
- 朝市のお酒選びに吉田酒造へ(2018.08.07)
- 明日は浜大津こだわり朝市「不老泉」!(2017.11.18)
- 高島かもす家 きき酒会終了(2017.02.14)
「おいしいもん」カテゴリの記事
- 旬遊 あゆら(2009.09.16)
- じじばば(2009.07.06)
- Be-cafeでランチ 新タマネギ(2009.06.03)
- 金沢のお土産(2009.06.03)
- ファミリーれすとらん ひろせ ランチ(2009.05.29)
「お店2」カテゴリの記事
- 夕鶴(2011.04.11)
- kitchen kokoro(2011.04.04)
- TSUKI-TSUKI(つきつき)(2011.03.30)
- 自家焙煎珈琲マタリ(2011.03.03)
- stand puppy's bar (スタンド パピーズバー)(2011.02.27)
Comments
ホヤ+コノワタ=バクライ♪
しかし、どこかで見たことのあるお酒ばかりですこと。(笑)
Posted by: 燗酒おやぢ | 2008.12.01 12:40 PM
燗酒おやぢさま
お店でお噂いたしましたよ~ん。
こちらのお酒は、新潟経由と鳥取経由なんでしょうね~。
Posted by: あひる@滋賀 | 2008.12.01 12:49 PM
早い・・・。(汗)
あかん・・・とろ過ぎる私。(爆)
ご一緒できて良かったです。
「美味しい」って言いながら飲んではるあひるさんがいはるので、余計、美味しく感じます。(笑)
昨日とおとといは喪中葉書発送作業と、お坊さんに母の月参りに来てもらって、終わりました。(泣)
ああ、私のアップはいつになるやら・・・。
Posted by: はんな | 2008.12.01 08:59 PM
はんなさん
やっほー!お疲れ様です…
蔵朱さん、おいしかったですね!
またごいっしょいたしましょう。
ちょっとタイムラグがあったほうがいいかも~<ブログアップ
Posted by: あひる@滋賀 | 2008.12.01 10:53 PM