近江屋で忘年会
先日JR草津駅東口から徒歩数分、近江屋(おうみや)さんで忘年会をしました。
レモングラスさんと二人の、プチ忘年会です。2年越しでやっと実現
まずは生ビール。
そして刺身5種盛り合わせです。やっぱ刺身には日本酒ですよね。ということで、北島酒造の「奥の手」本醸造の燗をお願いしました。うーん、辛口です。脂っこいのも、あっさりでもなんでもあうわ。
海老芋饅頭のタコワサ庵かけ。海老芋を一回蒸すか煮るかして、団子にして揚げてあります。うまうま~。それに生のタコの塩辛のワサビ風味がアクセントになっています。レモングラスさんお気に入り。
鶏のセセリと風呂吹き蕪。柔らかいし、ダシ染みておいしい。
手前はオリジナルタルタルソース添えカキフライ。奥は生麩のピザです。生麩のもっちりした生地にチーズたっぷりで簿ボリュームがあります。これに合わせるのはやっぱり「麩老泉(ふろうせん)」、ちゃう「不老泉(ふろうせん)」の熱々燗!山廃特別純米を煮酒か、というくらいに熱い燗にされていましたが、冷めてもおいしいお酒ですから、大丈夫。チーズとの相性もいいんですよね~
もうお腹は一杯。でもデザートは別腹ですよね~。そこでレモングラスさんが「ラーメン、つけ麺、僕イケメン」風に「スタッフ~」と小声で呼んだとたん、背後から「はい!」とスタッフがっ。びっくりしました~
そして、出てきたデザート盛り合わせ。どれもおいしく半分分けしていただきました~。
楽しかったです。二人で1万3千円くらいでした~。
彩食健美 近江屋
滋賀県草津市渋川1-3-32 キャッスル草津1F
077-563-7711
営業 17:30~24:00(L.O.23:30)
無休
« クリスマスケーキ | Main | Mステ »
「滋賀の地酒」カテゴリの記事
- 近江の地酒を味わう船旅のお誘い(2019.11.16)
- 小蔵元の会 「浴衣で日本酒」(2019.09.25)
- 竹平楼 松花堂弁当ランチ(2019.03.11)
- 酒肴 銀杏堂 オープンします(2019.03.04)
- ここ滋賀 湖国会席と滋賀酒の会 報告(2019.02.26)
「おいしいもん」カテゴリの記事
- 旬遊 あゆら(2009.09.16)
- じじばば(2009.07.06)
- Be-cafeでランチ 新タマネギ(2009.06.03)
- 金沢のお土産(2009.06.03)
- ファミリーれすとらん ひろせ ランチ(2009.05.29)
「お店2」カテゴリの記事
- 夕鶴(2011.04.11)
- kitchen kokoro(2011.04.04)
- TSUKI-TSUKI(つきつき)(2011.03.30)
- 自家焙煎珈琲マタリ(2011.03.03)
- stand puppy's bar (スタンド パピーズバー)(2011.02.27)
Comments