わけぎのぬた
わけぎをゆでて、ボイルドホタテといっしょに酢味噌であえました。
ほんまはダシから引かなければおいしくないのですが、適当に酢と味噌と砂糖と酒を煮詰めて衣にしました。わけぎの旨みは元気の源、という気がします。
メインは、ターサイとピーマンのごま油炒めとチャーシューです。わけぎのゆで汁で、ホタテと野菜と海藻の春雨スープ~。
「うちごはん」カテゴリの記事
- ラムチョップパーティー(2015.10.15)
- パンが違う!(2009.08.02)
- 萩乃露・里山、純米吟醸、無ろ過生原酒2009旨々にごり(2009.06.10)
- 青花ほうじ茶(2009.06.04)
- サワークリームとブルーベリージャム(2009.06.01)
Comments
ウチ、備え付けの調味料に白砂糖がないのですよ。
常に麹があるといいかも♪ (笑)
Posted by: 燗酒おやぢ | 2008.12.02 07:00 PM
燗酒おやぢさま
甘いお料理は作らない、ってことですか?体によさそう~!
お砂糖そういえば、うちでも最近料理に使ってないなあ…。久しぶりですわ~。
子どもが帰ってきたとき、すき焼きしたくらいでしょうか。
たいてい、みりんの甘みで十分ですね~。
お菓子には使いますけど。
Posted by: あひる@滋賀 | 2008.12.02 08:54 PM