浜大津こだわり朝市 北島酒造
寒いけれど雪も雨も降っていない朝、浜大津こだわり朝市が開催されました。
小川酒店ブースでは「御代栄」の北島酒造さんのお酒を扱わせていただきました。専務さんの奥様も駆けつけて、試飲販売に活躍してくださいました! あひるは遅刻。すんません~!でも、奥様のおかげでお酒もたくさん売れましたよ!
滋賀渡船6号のお酒、これはやさしくて、燗にしてもふくらんで、ええ味わいでした。うまいぐあいに熟成されてバランスがいいんです。
完全発酵の+14度(15度?)の辛口は、若い原酒なのでインパクトはすごくありました。でも、一口目は飲みやすい甘さを感じるのです。2口、3口となると少し苦味が口に残りました。おもしろいですね~。いろんな表情をみせてくれる酒でした。もうちょっと時間が経って熟成されてくれば燗にしてもいいのではないかしら。
「しぼったままの一番酒」の生原酒、これは市販されているのは一回火入れだそうです。これも若い感じでした。甘さがあるのでロックで、キリリと冷やしてかんきつ系の果汁をしぼって飲むのもいい、という姉御のご意見。確かにそんな感じがしました。
常連のお客様、はじめてのお客様、本当にありがとうございました!!みなさん、真剣に味をきいて、選んでくださってうれしかったです。
寒い中、専務さんの奥様本当にありがとうございました!!
姉御&おーちゃん、お疲れ様でした。まだ今日の寒さはましなほうでしたね。
「滋賀の地酒【甲賀】」カテゴリの記事
- 浜大津こだわり朝市、「神開」ありがとうございました!(2019.02.20)
- 浜大津こだわり朝市、ありがとうございました!(2018.07.16)
- フルーツと日本酒(2018.06.30)
- 朝市のお酒選びに笑四季酒造へ(2018.06.25)
- 居酒屋びしゃもんで「初桜」の会(2018.06.24)
「よいかも会」カテゴリの記事
- 朝市ありがとうございました!(2017.02.19)
- 雪の浜大津こだわり朝市、ありがとうございました!(2017.01.15)
- 今日は浜大津こだわり朝市!(2017.01.15)
- 浪の音酒造で朝市のお酒選び(2017.01.09)
- 朝市ありがとうございました!(2016.12.18)
Comments
昨日は大変お世話になり、本当に有難うございました。
初めての体験で最初はドキドキだったのですが、
とっても良い勉強になりました。
また今後とも宜しくお願いいたします。
それにしても、あれでまだ寒くない方だったとは・・・。
私は手も足もガチガチでした。
Posted by: とも | 2009.01.19 11:07 AM
ともさん
ほんま、最初からおしまいまで、
ありがとうございました!!
ともさん、ハッピだったから、寒そうでした!
うちらは寒さ対策として、かなり何重にも着込んでました~。

高機能下着、いわゆるババシャツの最新版もね
今回はしてなかったですが、靴に貼るカイロをしのばせたり。
蔵に行くくらいの防寒が必要なんです~。
まだ、1月にしては風もなく、雪も降ってないから、ましでした
今後とも、どうぞよろしくお願いします!!
Posted by: あひる@滋賀 | 2009.01.19 05:28 PM