富士酢
久々に富士酢を購入。オープンセサミさんに売っているのです。
ずっと、朝市で入手した、三重県の生原酢を使ってたんですが、味比べしたいなと思って。
じっくり造られた、太い酢というイメージがあります。
« 野洲市 銅鐸博物館 | Main | 新年会決行 »
「調味料」カテゴリの記事
- 岡山県新見市の醤油(2016.06.18)
- 土佐清水発だしが良くでる宗田節(2016.01.03)
- 糀屋吉右衛門の糀味噌(2014.06.02)
- 守山市 遠藤醤油の琵琶のしずく(2013.06.07)
- 富士酢とミツカン純米酢(05.8.14)(2013.02.28)
Comments