「中之舞」初段ヲロシ
昨日は、大津伝統芸能会館にて、能管のお稽古でした。
前回から既に3週間が経過しているというのに、練習していない私はお調べの指も忘れがち。ひゃー!
2年以上前から練習中である、「中之舞」の初段、ヲロシの部分を教えていただきました。
ヲロシは、急にここだけリズムがスロウになり、舞も動かず足踏みだけになるそうです。緩急のメリハリがきいているんですね。
教えていただき、何度も繰り返していると楽しくなりました。今度は練習して行こう!!と、お稽古アフターに辻一さんに行く道すがら誓う私でした
今回、占い姉さんが「神舞」をクリア!その場に立ち会わせていただいて、こちらもうれしうございました
おめでとうございます!
昨日のボケ オヒャラ庄助さん:笛の楽譜を必死で読んでいた直後、映画「小原庄助さん」DVDの題名を見て。
「2009年スクワットと笛」カテゴリの記事
- 久々笛のお稽古(2010.08.28)
- ゆうべは京都薪能一日目(2010.06.02)
- 連休明け(2010.01.12)
- 連休3日目(2010.01.11)
Comments