上杉謙信の塗りの杯
大河ドラマ「天地人」、ついついぶっきー(妻夫木くん)につられてというわけじゃないけど、見てしまいます。
今日も、片肌脱いで剣の稽古なんてサービスシーンもあったな~(って、おい)
本当に気になっているのは、上杉謙信が使っている塗りの杯なのです。
かなり大ぶりで、杯というよりもお椀というほうがいいのかも。朱塗りに黒の点が入れてある、ダイナミックなデザインです。
以前、確か春日山の洞窟みたいなところで一人飲んでた時にも使ってった気がしますし、今夜は、謙信から兼続に自らお酒をついで飲ませていました。主君からそんなことしてもらったら、感激するでしょうね。(泣いてた)
ご飯をよそってもいいかもしれないくらい、たっぷりお酒が入りそうな酒器。次回、謙信がこの世を去るらしいので、もう出番が無くなるのか?それとも後継者に引き継がれるのか? 注目したいです。
戦があれば酒宴はつきもの。「天地人」では飲めば家臣が歌って踊って盛り上がっています。その中には、パパイヤ鈴木さんも混ざっていて、得意のダンス(戦国時代風)を披露しているので、それも見もの
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 今週のたなくじと夕べのアナ雪(2017.12.11)
- いちごがおいしい白くま とドラマ(2017.09.09)
- ひるね姫は岡山におるん?(2017.03.22)
- 朝日放送「LIFE〜夢のカタチ〜」に吉田酒造が登場するかも(2016.02.20)
- 「あさが来た」で近江八幡(2015.10.10)
「日本酒全般」カテゴリの記事
- 関西日本酒会 2回目(2019.02.16)
- 酔inで忘年会でした(2018.12.24)
- ローカル・サケ・キャノンボール 島根県編に参加しました(2018.12.19)
- ツイッターオフ会 あたらナイト報告(2018.12.09)
- あひる父の酒武勇伝(2018.12.23)
「器」カテゴリの記事
- 特注品の朱塗りの盃キター!(2018.09.25)
- 器を替えて飲み比べたい1 陶器と錫器(2018.06.02)
- 夕べは十五夜(2017.10.05)
- 練り込みの箸置き 高橋由紀子さん(2017.09.24)
- シュピゲラウ テイスティング・キット(2015.09.19)
Comments