小さな小さなマイ鳥瞰図
昨日の守山市の東門院門前アート市で、一番わくわくした買い物は、世界に一つだけの鳥瞰図(ちょうかんず)です。
鳥瞰図の作家「葵画房」さんが出店してらして、「せっかくだからできあがった作品を売るだけじゃなく、お客さんと一緒に作品を作りたい」と、お客さんのリクエストに応えた絵をその場で作成してくださるのでした。
大きさは、縦3センチ、横5センチくらいで、白い画用紙に5Bの鉛筆で輪郭を描き水彩で彩色。
私がイメージを伝えると、「こんな感じですか?」と確認しながら描いてくださいました。できあがるまでの間に、鳥瞰図のお話などいろんなことが伺えて楽しく贅沢な時間を味わえました。
できあがった絵は、世界にたった一つ。自分だけの風景です。これでお代は500円。安すぎない?
額縁にも入れていただいて700円ということでした。
うちで、うっっとり眺めてます。
アート市って楽しい!!
▼葵画房(あおいがぼう)
いろんなお寺さんの周辺地図や、『今森光彦フィールドノート里山』の中の地図など、多数の作品を手がけていらっしゃいます。お父様も鳥瞰図作家でいらして、その作品も絵はがきにして販売されていました。
[題]東門院門前アート市
[日]4/17(金)・5/17(日)10:00~16:00雨天決行 ※毎月17日開催
[場]東門院守山寺境内(守山市守山)
[問]077-582-3123多世代交流推進事業プロジェクト((株)ループプランニング内)
※出店条件:自ら作った作品であること(食品可)。
http://m-kannon.com
「日記1」カテゴリの記事
- おじいちゃんのスプーン(2009.08.14)
- 北海道QP(2009.08.14)
- 監獄QP(2009.08.14)
- 京都に帰りました(2009.08.10)
- 気分転換に香りを(2009.08.08)
Comments