前掛け利用のバッグとがま口
守山市の東門院門前アート市で買ったものの続き。
和んこ堂というお店の、酒屋さんの前掛けを利用したバッグと、小さながま口です。
自分でも酒屋さんの前掛けを集めていて、バッグに作り替えようと思っているので、参考にと思って。
このバッグは、無地の前掛けでバッグを作ってからロゴマークを入れてるんだそうです。普通の前掛けじゃ、こんなにうまくロゴマークが真ん中にこないでしょうね。
小さながま口には金具が付いていて、ベルトなどにも引っかけられるので携帯電話入れにも。
バッグ1800円、がま口1350円
和んこ堂
あちこちの手作り市に出店されてるそうです。
「日記1」カテゴリの記事
- おじいちゃんのスプーン(2009.08.14)
- 北海道QP(2009.08.14)
- 監獄QP(2009.08.14)
- 京都に帰りました(2009.08.10)
- 気分転換に香りを(2009.08.08)
Comments
前掛けの小物可愛いいね~、色いろイベントがあっていいですね~今日は友人と近江町市場に行ってきました、魚屋さんや八百屋さんとっても賑やかでした。四月から職場に花をいけています。バレンタインのあの人に見てもらいたくて…、今日は、朝あの人の出勤日忘れものした(^_^)vしてそっと春蘭の鉢を給湯室に置いてきました。気付いてくれるといいなぁーo(^-^)o
Posted by: もも | 2009.04.18 09:46 PM
朝市、お疲れ様でした(^o^)
和んこ堂バックもお似合いでしたよ~♪
Posted by: ナベ | 2009.04.19 04:22 PM
ももさん
和んこ堂さんのバッグ、かわいいでしょー!気に入ってます。
近江町市場は、以前2度くらい行って魚介類を買ったことがあります。いいところですよねー。
お花を職場に活ける、って、
その人だけじゃなく、周囲の人にまで幸せな気持ちがおすそわけできて、いいですね!
Posted by: あひる@滋賀 | 2009.04.19 10:04 PM
ナベさん
朝市にご来場ありがとうございました!
今日が和んこ堂バッグのデビューの日でした。まだバイク用の冬のコートを着ているので、ゆったりしたバッグのヒモがいい感じでしたわ。
今日は、主に子守のあひるでございました
Posted by: あひる@滋賀 | 2009.04.19 10:06 PM