久々に辻一
笛のお稽古、大津の練習場の帰り道は辻一さんでアフターです。師匠と、姉さんと、学生さんとで。まずは生ビールから。
ズッキーニとナスの揚げ浸し。これこれ!味染みてるし~♪
師匠、姉さん、学生さんに、おこじょのにくきゅ~を強制的に触っていただきました!ほほほ、気持ちいいでしょ~!と、心の中で勝ち誇った笑い。しかーし!師匠はおうちに帰れば、ウーニョくんの
生にくきゅ~さわり放題!しかも、指がそれぞれに色が違うらしい!完全に負けだわ
初めて頼んだ、ササミとキャベツの粒マスタードあえ(うろ覚え)。これもキャベツの甘みが美味しかった♪
焼き餅のバターソース。お餅とバターは危険なくらい相性がいい!
鶏軟骨のおろしぽん酢あえ(これもうろ覚え)。衣をつけて揚げてある、コリコリの軟骨とおろし大根がからまっててぽん酢が絶妙-!
キノコのクリームソース。まず、具を食べてから、残ったソースをバゲットにつけて食べる。これが正しい食べ方だそうです。キノコの味が引き立ってたわ。
ここでKちゃん乱入
お酒は「山笑ふ 其の参」燗。これって古酒を3種類ブレンドしてあるので、なんか、味わったことのないタイプでしたわ。其の弐’の印象が強すぎるのかな……。
Kちゃんの「ヤマサン正宗」生酒も味見させてもらいました。なんか、おいしかった。もちろん落ち着いてない、けど荒々しくもなく、フレッシュな感じで~。生で飲むのがいいんだろうなあ。
〆のチャーハンです。
美味しかった~。辻さんありがとうございました!
メニューを撮るの忘れたから、また間違って紹介してるかも~。(辻さんチェックして、「あれ間違ってるし」と後から言われる~)
四辻の辻一(よつつじの・つじ)
大津市長等3の3の12
TEL:077-522-8932
090-8237-4616
営業:17:00~24:00
※予約すればお昼もOK
定休 不定休
席が少ないので、予約しておくと安心です。
「おいしいもん」カテゴリの記事
- 旬遊 あゆら(2009.09.16)
- じじばば(2009.07.06)
- Be-cafeでランチ 新タマネギ(2009.06.03)
- 金沢のお土産(2009.06.03)
- ファミリーれすとらん ひろせ ランチ(2009.05.29)
Comments