なぎさWARMS
オープンセサミさんが産休に入ったため、ランチ難民と化した私は、お店開拓に乗り出すことに。
大津市の琵琶湖湖岸にひろがる、なぎさ公園に大津市の活性化をになってこの春新しくOPENしたなぎさカフェ。そのひとつのなぎさWARMSさんに行ってみました。オープンセサミのオーナー、きよちゃんお勧めのお店なので。
琵琶湖側にはテラス席もあり、開放感がありました。
2階は座敷になっているそうです。さすが、建築関係の方が経営されてるだけあってインテリアもオサレだわ~。すだれみたいなのが目隠しになっていますが、向こうには作家ものの器のギャラリーになっていました。酒器や食器が展示販売されています。
プレートランチ950円です。お味噌汁付き。
ご飯は、たぶん古代米を混ぜているのでこんな色になっているのでしょう。お米は7分づきみたい。
赤こんにゃく、ひじきの煮物、もやしのおひたし、ベビーリーフのサラダ。メインは、たかきびのハンバーグです。
食材はオーガニック、料理はマクロビオテックを取り入れたもの。とってもヘルシー!でも男性には物足りないかも。腹ぺこで行った私は、ちょっと物足りなかったです。(どんだけ食べるねん>自分)店内のお客さんは全員女性でした 平日の昼時を外してるから、当たり前か~。
琵琶湖側からカフェを撮りました。こんなふうに4軒が並んでいるのです。いままで、琵琶湖の湖岸添いの細長い公園には全く飲食できるところがありませんでした。カフェがあると、なんとなくほっとしますね。
これは、玄関前のハーブ園。とってもかわいい!
なぎさWARMS
滋賀県大津市打出浜15番5号
(びわこホール隣り なぎさ公園 打出の森)
カフェ&レストラン: 077-526-8220
11:00~22:00(21:30LO)
定休日 火曜
「おいしいもん」カテゴリの記事
- 旬遊 あゆら(2009.09.16)
- じじばば(2009.07.06)
- Be-cafeでランチ 新タマネギ(2009.06.03)
- 金沢のお土産(2009.06.03)
- ファミリーれすとらん ひろせ ランチ(2009.05.29)
「お店2」カテゴリの記事
- 夕鶴(2011.04.11)
- kitchen kokoro(2011.04.04)
- TSUKI-TSUKI(つきつき)(2011.03.30)
- 自家焙煎珈琲マタリ(2011.03.03)
- stand puppy's bar (スタンド パピーズバー)(2011.02.27)
Comments