ジャズが溢れる街を 第1回大津ジャズフェスティバル
ジャズバー パーンの笛で伺ったジャズフェスの詳細です。
高槻のジャズフェスをイメージして、大津でも!と盛り上がっているそうです。
わくわくしてきますね!
---------------------------------
ジャズが溢れる街を
第1回大津ジャズフェスティバル
■実施日:2009年10月31日(土)~11月1日(日)の2日間
2009.10.31(sat)12:00~17:00
※おまつり広場ステージのみ 12:00~19:00
2009.11. 1(sun)12:00~17:00
※びわ湖ホール(中)のみ 18:00~20:00
■目標:20会場以上/バンド200組以上
■会場候補:浜大津からにおの浜周辺(20会場以上)
<オフィシャルステージ>
●おまつり広場ステージ(水上派出所付近/食灯祭開催会場)
●びわ湖ホール(中ホール) 屋内のメインステージ。(11月1日のみ)
●センターステージ(勤労福祉センター/大会議室) 運営スタッフの本部。
●大津港ステージ(浜大津港の前)
●なぎさのテラスステージ(食灯祭開催会場)
●スカイプラザステージ(スカイプラザ浜大津/スタジオ1)
●お祭り広場ステージ(食と灯りの祭典共催会場)
<企業協力ステージ>
●びわ湖遊覧・船上ステージ(びわ湖汽船)
●京阪電車 de jazz ステージ
●京阪浜大津駅前ステージ(浜大津駅ベストリアンデッキ)
●JR大津駅前ステージ
●アーカスステージ
●PARCOステージ
●大津イトマンスポーツクラブステージ
<ライブハウスステージ>
●パーンの笛
●tio
●どない屋
●マイルストーン
主催:大津ジャズフェスティバル実行委員会
共催:大津市
協賛:費用及び物資負担していただけるスポンサーの皆様
後援:朝日新聞大津総局、エフエム京都、エフエム滋賀、京都新聞滋賀本社、KBS京都、BBCびわ湖放送、読売新聞大津支局
協力:大津駅前商店街、膳所駅前商店街、浜大津商店街
運営スタッフ:全てボランティアで運営
「これからのイベント情報」カテゴリの記事
- 近江の地酒を味わう船旅のお誘い(2019.11.16)
- 浜大津こだわり朝市、明日お待ちしています!(2019.10.19)
- 竹平楼懐石を滋賀酒で楽しむ会のお知らせ(2019.02.09)
- 滋賀地酒10000人乾杯プロジェクトにご参加を!(2018.09.25)
- 「ライター山口吾往子さんに海外の日本酒についてお話を聞く会」のお誘い(2018.09.22)
Comments