萩乃露・里山、純米吟醸、無ろ過生原酒2009旨々にごり
「萩乃露・里山、純米吟醸、無ろ過生原酒2009、旨々(うまうま)にごり」! (名前長っ!)
小川酒店で買ってきました。これで晩酌~。見た目は泡などないものの、適度に炭酸がからんだ旨口、ほんまにうまうま!思わずニンマリ。
一升瓶しかないので、4合ビンに移し替えて売ってもらいました。ラベルは6月の朝市で出すもの。一足お先に使っていただいました。地元中学からの実習生の作品、かわいい!
ジャガイモのローズマリーオリーブオイル炒め。
湯豆腐風味噌汁(笑)。
で、味噌汁の器は信楽の秀山陶房さんの黄瀬戸です。小川酒店で購入しました。1個1700円。
あったかい味のある色合い。持った時の感じもいいですよ。2個買ったのですが、一個一個微妙に違うんです。
実際に盛りつけしてみると、またいいなあ。
お盆はオカン作、オリジナル魚紋の烏城彫り(うじょうぼり)です。
「滋賀の地酒【湖西】」カテゴリの記事
- 銀杏堂 「不老泉」を楽しむ会 終了!(2019.10.07)
- 朝市ありがとうございました!(2018.08.20)
- 朝市のお酒選びに吉田酒造へ(2018.08.07)
- 明日は浜大津こだわり朝市「不老泉」!(2017.11.18)
- 高島かもす家 きき酒会終了(2017.02.14)
「器」カテゴリの記事
- 特注品の朱塗りの盃キター!(2018.09.25)
- 器を替えて飲み比べたい1 陶器と錫器(2018.06.02)
- 夕べは十五夜(2017.10.05)
- 練り込みの箸置き 高橋由紀子さん(2017.09.24)
- シュピゲラウ テイスティング・キット(2015.09.19)
「うちごはん」カテゴリの記事
- ラムチョップパーティー(2015.10.15)
- パンが違う!(2009.08.02)
- 萩乃露・里山、純米吟醸、無ろ過生原酒2009旨々にごり(2009.06.10)
- 青花ほうじ茶(2009.06.04)
- サワークリームとブルーベリージャム(2009.06.01)
Comments
あひるさん、おはようございます。
はじめ画像を見ていて

「どっかで見た器だなぁぁぁ。」と
思っていましたら、
私の作った黄瀬戸の器ではありませんか。
なんかビックリ。
とってもありがたく、ちょっと気恥ずかしい気持ちです。


小川酒店さんでもとめてくださったんですね。
本当にありがとうございます。
この器、どうぞ末永く可愛がってやってくださいね。
Posted by: 紫香楽 秀山 | 2009.06.11 08:34 AM
紫香楽 秀山さん
こちらこそ、すてきな器をありがとうございます。
小川酒店で器を物色してて、
「これ、ええ感じ」と手に取ったら、
「紫香楽 秀山さんの作品やで」と、おーちゃんに教えてもらい、驚きました。
なんか、ブログでは、私の料理を盛りつけさせてもらって、申し訳ないです。
もっと、美しい、立派な料理なら、もっと写真写りもいいのに~。
とってもお気に入りです!!
大切にしますね。
Posted by: あひる@滋賀 | 2009.06.11 06:10 PM