赤星 (あかぼし)
はんなさんと京都の夜、2軒目はJR京都駅から歩いて5分くらいの、じじばばを予定していました。ところが、じじばば&じじばば2号店、どちらも満席。
この、じじばばのあるリド飲食街は昭和の感覚満点の飲食街です。一度行ってみたかったんです!
じじばば2号店の向かいの串カツ屋 赤星さんへ入ってみることにしました。
カウンターのみ、(リドでは当たり前か)ハイネケンの生ビールと、串カツ1本100円という驚きの安さのお店です。
はんなさんと二人、ハイネケンの知恵の輪にチャレンジしつつ、お隣のお客様となんとなく交流しつつ。
大将がオトコマエなのもポイント高し
熱々、揚げたてのうずら卵で口の中やけどしそうになりながら、仕事帰りのオヤジ気分満喫の二人でした。私黒いスーツにパンプスだったし
カツだけど、ボリュームがあり過ぎない。適度な量でおいしい。生キャベツも付いてます!
串カツ各4種類くらい、生ビール各2杯で一人1200円。お客さんが次々に入れ替わる、人気店でした。日本酒は、1種類のみ。伏見の松本酒造「澤屋まつもと」純米です。燗もOK。
いいなー。夜も遅くまでやってるし、気軽に寄れる値段設定、また行きたいです!
赤星 (あかぼし)
京都府京都市下京区七条通烏丸西入ル東境町180 リド飲食街1号室
075-344-0069
営業:18:00~翌1:00 ※営業時間 夜10時以降入店可
定休日 不定休
赤星という店名の由来は、ハイネケンのマークからだそうですが、阪神の選手の意味も兼ねているそうです!
すっかりご機嫌だったもんで、写真無し。詳しくははんなさんのブログ「はんなり」でチェックしてください
「お店」カテゴリの記事
- きのもとほんもの展(2018.02.13)
- 日曜日の夜は、京都カフェパラン『滋賀酒』トークイベント(2018.01.23)
- ホルモンと滋賀酒(2018.01.22)
- ホルモン専門店かごもと(2018.01.22)
- 和バラカフェ(2017.03.09)
「おいしいもん2」カテゴリの記事
- 夕鶴(2011.04.11)
- 姉御をしのぶ会(2011.04.10)
- マキノそば宿(じゅく)(2011.04.10)
- TSUKI-TSUKI(つきつき)(2011.03.30)
- 新酒賞味会(2011.03.29)
Comments