« フローラルローズ | Main | アンパンマンペロペロチョコ »

2009.07.07

酒肴屋じじばば (画像付き報告)

 じじばばさんの画像付き報告を改めまして。
 京都駅から徒歩数分の、リドにある、じじばばさんの入り口です。着いた時ちょうど6時の開店時だったので電気もともっていません。大将はまだお掃除してはりました。
200977ji1rido

200977ji2ha
 とりあえずとカウンターに座ろうとしたら、こんな生ハムが占拠しているのです。いきなりテンション高くなる私。カメラも近すぎて蹄が写りません。
200977ji3mise
 こちら、席に落ち着いてから写したもの。こんな生々しい「足」が丸ごと生ハムになってるんです。それを薄く削って食べるんですね。ちょっと前にテレビドラマ「スタアの恋」の草なぎくんがハム会社社員という設定で、こういうハムをヒロイン役の藤原紀香さんに食べさせてあげたのを見て以来、実物を見るのは初めて!(なんて細かい思い出なんだ)
200977ji7hl
 忙しそうな大将にとりビーを頼む。今夜はお久しぶりのハートランドです。はんなさんと乾杯。「こんなに苦かったかしら?」「酸味も苦味も結構ありますね」なんて言いつつ。
200977ji8toshi
 突き出しは、マッシュポテトとバゲット、キュウリの漬け物かな。マッシュポテトには、ブルーチーズが混ぜてあり、口に含むと濃厚な香りが鼻に抜けます。たまらなくなって赤ワインを頼みました。
200977ji10wine
 グラスワインはこちらのワインです。スペイン産、アルティガ フュステル マス デルメラ テンプラニーリョ。
 「天ぷら?天ぷら?」と何度聞き返しても理解できず、ラベルを見てやっと納得しました。さすが、天ぷらを日本に伝えた国だわ。(ほんまか?)
200977ji9ha
 せっかくワインを頼んだのなら、と生ハムも頼みました。ううう、本もののおいしいこと!肉!そして生!だけど熟成されている~。塩分も絶妙です。ワインにぴったり。ブルーチーズポテトと、生ハムと赤ワイン。この相性のよさには感激しました。
200977ji11hop
 はんなさんは「チェイサー代わりに」とホッピーを頼んではりました。うわあああ、ホッピー。でも、プリン体とか少なくてヘルシーなホッピーらしいです。
200977ji12om
 そして、もう一品、ワインにあうものとして、アボカドとエビのオムレツです。これもうまうまでした-!アボカドのとろりとしたバターみたいな舌触りに、ぷりっとしたエビ。バターの焦げる香りとふわっとした卵。塩味とケチャップでいただいて、楽しんだ後は赤ワイン。幸せのハーモニー。
200977ji13p
 次は、ピータンです。ザーサイ、ネギ、そして自家製唐辛子ごま油がかかっています。スパイシーなタレと濃厚な味わいのピータンの取り合わせがたまりません。飲み物は、紹興酒のぬる燗をお願いしました。この紹興酒おいしくて、ピータンにもあいます。
200977ji14kurosu
 こちらは黒酢焼き鳥です。黒いのは酢の色で、甘酢っぱいところは中華の印象。これと紹興酒をいっしょに飲めばよかった。あわせたのは日本酒の燗でした。
200977ji15senkame
 「仙亀」の燗。銅のちろりに入れてくださいました。いい感じ!
 じじばばさんの日本酒は、すべて神亀のお酒です。発泡にごりから、お燗用、冷やなどさまざまな種類がとりそろえてあります。
 大将が「生でもなんでも好きな酒を好きに燗したらええ」とおっしゃったので、大喜びの私。
200977ji16ctake
 干ししいたけのバター焼き。ニンニクの薄切りも入ってました。生しいたけより、一度干してあるから味が深まっています。歯ごたえもしっかりしてるし。なんともダシがきいていて、「仙亀」の燗にあいました。
200977ji17kokoro
 お隣の席で飲んでらした、関東からのお客様からいただいた純米吟醸「ひこ孫 心」です。うすにごり。はんなさんと二人で分け分けしていただきました。おいしうございました。
 お隣のお客様は、もう会社をリタイヤされ悠々自適の生活をされているご様子。とってもオシャレなブランドを着こなし、「ちょっとそこまで」とお散歩がてら毎月京都に2泊程度の旅行されるのだそうです。なんて素敵な!
 楽しくお話がはずみ、「またお会いしましょう」とお別れしました。ご馳走さまでした。
200977ji18pizza
 ピザ、これも生ハム入り。おいしい~。
200977ji19soba
 〆は冷たいぶっかけ蕎麦です。大将が半分に分けて出してくださいました。うれしい心遣い!お蕎麦、おいしくて満足しました。
 
 お酒と肴の相性が抜群で、本物が出てくるお店ですね~。しかも、気楽な雰囲気と、お値段。これだけ食べて飲んで、一人4200円くらいでしたよ~。しかも大将オトコマエやし!(私は俳優のJ・カビラさんに似てると思うんですけど)

 店に入るまで「今日はサクッと飲みね!」と誓い合った二人なのに、結局こんなにガッツリ飲みだよ
 だって楽しいし美味しかったんだもん!一期一会を感じました。


酒肴屋(さけのあてや)じじばば 
京都市下京区東境町180リド飲食街内(烏丸七条を西に100m南側)
電話:090-2010-3912
営業:18:00~26:00
定休日:日曜・祝日

※リドのお店は全てそうですが、カウンター席のみなので週末の夜は大混雑しています。昨日のように月曜の夜は比較的すいているみたいでした。

|

« フローラルローズ | Main | アンパンマンペロペロチョコ »

県外の地酒」カテゴリの記事

お店2」カテゴリの記事

おいしいもん2」カテゴリの記事

Comments

うちの会社のそばです〜!
飛んで行きたかったです〜!
ここのピータン、好きです。
女友達が、いつもここで独り酒をしています。

Posted by: 占い師 | 2009.07.08 12:21 AM

占い姉さん

 ええっ、知りませんでした!
 そっかー、これからはじじばばさんに行くときは確認メールですね
 ピータンも、他のも、みーんなおいしかったです。

 今度女性が一人で飲んではったら、占い姉さんのお知り合いかどうか確認することにします

Posted by: あひる@滋賀 | 2009.07.08 12:27 AM

京都駅にも近く面白そうなお店ですね♪
是非一度、6時目指して行ってみたいと思います。

生ハム、よほど美味しかったようで肝心な情報が抜けてますよ~

「イベリコ豚」だそうです♪(^o^)

Posted by: ナベ | 2009.07.08 03:49 PM

こんなお店が近くにあったら日参したいです。なんか毎日マスターにからんでしまいそう(笑)。

「おいしいお酒に、おいしい肴」、酒呑みのカンどころを押さえたお店ですね。

ほろよいも早や49歳、一花咲かせて、10年後には悠々自適といきたいものです。

Posted by: ほろよい | 2009.07.08 08:07 PM

ナベさん

 なんでイベリコ豚って知ってはるんですか~?
 私知りませんでした~。
 
 美味しいので行ってみてくださいね!

Posted by: あひる@滋賀 | 2009.07.08 10:54 PM

ほろよいさん

 ほんま、たまんないお店ですわ行ってみてくださいね-。
 カビラさんに、からんじゃダメっすよー!

 関東からのおじさま、ほんまうらやましい生活ですよね。ご健康で、とお祈りしました。
 

Posted by: あひる@滋賀 | 2009.07.08 11:01 PM

いつものことながら、トロイ私です。(汗)

早くアップしないとマスターに怒られるわ。(爆)

また、いろいろご一緒しましょう~。

Posted by: はんな | 2009.07.11 04:17 PM

はんなさん

 やっぱりいいお店でした。
 お連れいただき、ありがとうございました!

 マスターと、おじさまに約束してはるんですから、がんばって早めにUPしてくださいね~。

 「すぐ載せますから」というのは、ご自分でハードル上げすぎの気がします…

 次はどこにいたしましょう楽しみにしてます!

Posted by: あひる@滋賀 | 2009.07.11 06:26 PM

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« フローラルローズ | Main | アンパンマンペロペロチョコ »